JRA函館スプリントS(G3)フィアーノロマーノ「初1200m」も目覚める「超一流スプリンター」の血!?

今週から開幕する夏競馬恒例のサマーシリーズ。21日はサマースプリントシリーズの開幕戦、函館スプリントS(G3)が行なわれる。
今回、高松宮記念(G1)3着のダイアトニック、同5着のシヴァージ、京阪杯(G3)勝ちのライトオンキューなど、有望なスプリンターたちが集結。
その一方で、前走マイラーズC(G2)を右前跛行で競走除外となったフィアーノロマーノ(牡6歳、栗東・高野友和厩舎)は、新たな活路を求めて、この函館スプリントSに登録してきた。
オーストラリア産で遅生まれ(8月)のフィアーノロマーノは、成長の遅れもあり本格化するのに時間が掛かったが、5歳になった昨年、ダービー卿CT(G3)で重賞初制覇を果たした。
近走は阪神C(G2)2着、阪急杯(G3)2着とあと一歩のレースが続くが、安定したレースぶりを見せている。そして、この函館スプリントSに目標を定め、初の芝1200m戦に方向転換してきた。
「フィアーノロマーノの父、ファストネットロックは、オーストラリアで活躍し、芝1000mのライトニングS(GI)と、芝1100mのオークレイプレート(GI)を制覇した快速馬です。
海外で走っている産駒は短距離馬が多く、日本でもメラグラーナが2017年のオーシャンS(G3)を勝ち、ブラヴィッシモが2016年、17年の阪急杯(G3)で3着。日本の芝の短距離戦も重賞レベルで順応しています。
これまで主に芝1400〜1600mを使われてきたフィアーノロマーノが、今回のスプリント戦で父親譲りのスピードをいきなり見せても、おかしくないと思いますね」(競馬誌ライター)
フィアーノロマーノは、函館に来る前に栗東の坂路で調教を積んできており、4F51秒9をマークしている。1週前追い切りに騎乗した藤岡康太騎手は「単走でしたが、しっかりやってほしいということで動き自体は良かった。スタートさえ決まれば」と前向きなコメントも出しており、態勢は整っているようだ。
遅れてやって来たフィアーノロマーノが今回激走すれば、使うレースに幅が出て、活躍の場も広がっていくことだろう。ここは良い結果を残し、サマースプリントシリーズを駆け抜ける存在になるかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
















