GJ > 競馬ニュース > 「薬物疑惑」に揺れる天才少女が...  > 2ページ目
NEW

JRAも無関心ではない? レコード18馬身圧勝……強過ぎるが故に「薬物疑惑」に揺れる天才少女が米ケンタッキーオークス(G1)で大本命に

【この記事のキーワード】,

「バファート厩舎サイドの主張としては、厩務員が使用していたサロンパス(のようなもの)に禁止薬物が含まれており、馬の舌を縛り付ける際に口の中に入ってしまったのでは、ということでした。あくまで故意ではないとの主張ですが、その一方でガミーンが桁外れのパフォーマンスを見せていることに疑問の声も……。

無論、現状ではエイコーンSのベルモントパーク競馬場や、テストSのサラトガ競馬場から禁止薬物に関する発表があったわけではありませんが、米国の禁止薬物検査は時間が掛かることもあって、疑惑が完全に晴れているというわけではないようです」(競馬記者)

 今年2月、世界最高賞金レースとして新設されたサウジCを優勝したマキシマムセキュリティを管理するJ.サーヴィス厩舎にドーピング疑惑が浮上したことで、再び世界から注目されることとなった米国競馬界の禁止薬物問題。

 マキシマムセキュリティはその後も連勝を重ね、11月のブリーダーズCクラシック(米G1)の大本命に挙げられているが、その一方でサウジCの1着賞金約11億円の支払いは、未だに保留されたままだ。

「ガミーンを管理するバファート厩舎は昨年、2018年の米3冠馬ジャスティファイにも禁止薬物騒動が持ち上がり、大きなニュースになりました。バファート調教師はすべての疑惑を完全に否定していますが、米国競馬全体からマークされている人物であることは確かなようです」(別の記者)

 日本のJRAも無関心というわけにはいかないだろう。昨年6月には禁止薬物テオブロミンの混入によって、156頭を競走除外となる前代未聞の事件が起きた。サプリメントの製造工程で禁止薬物が混入した事故という形で決着したが、年々競馬界における薬物問題は深刻さを増している。

 毎年5月に行われているケンタッキーオークスは、新型コロナウイルスの影響によって、秋まで延期となっていた。3月デビューと遅咲きのガミーン陣営にとっては嬉しい誤算だが、その走りには様々な意味での大きな注目が集まっている。

 陣営にとっては1日でも早く「最強」と「潔白」を証明したいところだろう。

JRAも無関心ではない? レコード18馬身圧勝……強過ぎるが故に「薬物疑惑」に揺れる天才少女が米ケンタッキーオークス(G1)で大本命にのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!