GJ > 競馬ニュース > デアリングタクト 不安説を一蹴!?
NEW

JRAデアリングタクト「+24kgデブ化」不安説を一蹴!? 秋華賞(G1)直行は調整遅れでなく、リスグラシューを超える名牝の証か

【この記事のキーワード】,
JRAデアリングタクト「+24kgデブ化」不安説を一蹴!? 秋華賞(G1)直行は調整遅れでなく、リスグラシューを超える名牝の証かの画像1
デアリングタクト JBISサーチより

 2日、2冠馬デアリングタクト(牝3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が栗東トレセンに帰厩した。史上初の無敗の3冠がかかる秋華賞(G1)に向けて、調整が進められる。

 オークス(G1)制覇後、放牧に出されたデアリングタクト。6月は北海道のノルマンディーファーム、7月は福島のノルマンディーファーム小野町、8月は京都の宇治田原優駿ステーブルと、移動しながらの放牧となっている。これは春の疲れを癒してから、徐々に実戦に向けて調整を施すためだ。

 帰厩後、杉山晴調教師は「先週の段階で490キロぐらいありました。いい意味で適度な緩みがあって仕上げやすそう」とデアリングタクトの成長した馬体についてコメントした。

 秋華賞まであと1か月半、本番に向けて調整が行われるデアリングタクトだが、オークス時の466キロから24キロも馬体が増えていることもあって「不安」も囁かれている。

「当初、ローズS(G2)を前哨戦に使う予定でしたが、秋華賞直行に予定変更されました。この理由に調整遅れが考えられます。7月のノルマンディーファーム小野町で、490キロ台までボリュームアップした馬体を絞っているという話でしたが、栗東帰厩時の馬体はあまり変化がないようです。

仕上がりがよくないことを理由に、ローズSを回避したとなれば、秋華賞直行も不安が残りますね……」(競馬記者)

 実際に、8月29日にノルマンディーサラブレッドレーシングのHPで「求めるものが高い馬なので、本当にいい頃の状態にはまだ戻ってこない感じ」と担当者のコメントが掲載されている。状態面は万全とは言い難いだろう。

 しかし、不安というより、むしろ「プラス」だという意見もあるようだ。

「オークス出走時、デアリングタクトの馬体重は466キロでした。2歳の11月にデビューしたときが464キロだったので、ほとんど馬体重は変わっていません。現在、プラス24キロ以上ある馬体重がなかなか絞れないということは、成長分という可能性があります。

これからトレセンで調教を積むので絞れてくるとは思いますが、プラス体重を心配する必要はないと思いますよ。(オークスから直行して三冠を達成した)アーモンドアイも秋華賞は+14キロでしたし、最近ではリスグラシューやラッキーライラックも馬体重の増加とともに、大活躍しましたからね」(別の記者)

JRAデアリングタクト「+24kgデブ化」不安説を一蹴!? 秋華賞(G1)直行は調整遅れでなく、リスグラシューを超える名牝の証かのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛