真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.04 12:00

JRAデアリングタクト「+24kgデブ化」不安説を一蹴!? 秋華賞(G1)直行は調整遅れでなく、リスグラシューを超える名牝の証か
編集部
リスグラシューの馬体重は、デビュー時の432キロから引退レースの有馬記念(G1)では468キロまで増加。ラッキーライラックも480キロから現在では524キロまで成長している。どちらもデビュー時と比較すると、30キロ以上も馬体重が増えているのだ。
2頭に共通するのは、夏を越して秋初戦で馬体重が2桁増となっていることである。それをきっかけにして、エリザベス女王杯(G1)を優勝。その後、リスグラシューはG1・3連勝、ラッキーライラックも大阪杯(G1)を牡馬相手に制した。
同じようにデアリングタクトも、この夏に大きく成長を遂げている可能性があるかもしれないというわけだ。上記2頭が4歳シーズンで飛躍したことを考えると、デアリングタクトはそれ以上の大器といえるだろう。もし、大きく馬体を増やした状態で秋華賞を勝つなら、3歳牝馬の枠にとらわれず、アーモンドアイやコントレイルを脅かすことになるはずだ。
デアリングタクトの“一回り以上”大きくなった馬体は、名牝への階段を着実に上っている証明なのかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 日本ダービー「平成ベスト5」発表! 武豊の「伝説」を抑えて1位を獲得したのは、やはりあの「快挙」
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?