GJ > 競馬ニュース > ディープ産駒2歳世代「8月1勝」の衝撃…
NEW

JRAディープインパクト産駒2歳世代「8月1勝」の衝撃……「リーディングサイアー9連覇」に黄色信号!?

JRAディープインパクト産駒2歳世代「8月1勝」の衝撃……「リーディングサイアー9連覇」に黄色信号!?の画像1

 今夏の新馬戦では、新種牡馬ドゥラメンテ、モーリス、さらにキズナ、エピファネイア、ロードカナロアなどの産駒が次々にデビュー。将来性あふれる若駒が登場し、2歳戦線は大いに盛り上がっている。

 だが、その波にイマイチ乗り切れなかったのが、ディープインパクトの産駒たちだ。

 これまでディープインパクトの産駒は28頭が出走し、6頭が勝ち上がった。まずまずの数字にも思えるが、昨年は8月終了時点で26頭が出走して12頭が勝ち上がり。それだけに、物足りなさが残ってしまう。

「新馬戦がスタートした初週にサトノレイナスが勝利するなど、6月は3勝と好スタートだったんですが、7月はヨーホーレイクらの2勝、そして8月はランドオブリバティの1勝に留まっています。

 新馬戦で単勝1.7倍に支持されていたアークライト、レッドジェネシスらが敗れたのをはじめ、アパパネ産駒の“夢の3冠配合”アカイトリノムスメら、1番人気に推されていた馬が次々に敗退したのが痛かったですね。ちょっと勢いが削がれている感じもあります」(競馬誌ライター)

 他の種牡馬たちに迫られつつあるディープインパクト。いよいよ世代交代のタイミングかと思いきや、それは時期尚早だという。

「8月に2歳世代が1勝というのは珍しいですが、実は2014年産も8月は2勝、2013年産も3勝です。勝馬頭数が少ないのは多少気になりますが、もともとディープインパクト産駒はクラシックを意識している陣営が多く、早めのデビューではなく、しっかりと準備をして秋以降に満を持して送り出すことも多いので問題ないでしょう。

 今後も、セレクトセールで約2億の値が付いたシルバーステートの全弟マンインザミラーや皐月賞馬アルアインの全弟シャフリヤール、半姉に16年のケンタッキーオークス勝ち馬を持つサトノスカイターフ、牝馬ながら皐月賞(G1)に挑戦したファンディーナの全弟レアリサンドなどの期待馬がデビューを控えています。これから登場する産駒が勝ち星を積み上げ、“ディープインパクトの指定席”であるリーディングトップの座に押し上げてくれるのではないでしょうか」(競馬記者)

 キズナ、エピファネイアら新進気鋭の種牡馬が台頭しているが、少なくともディープインパクトの天下が終わるのは今シーズンではないと考えて良さそうだ。

JRAディープインパクト産駒2歳世代「8月1勝」の衝撃……「リーディングサイアー9連覇」に黄色信号!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  7. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……