GJ > 競馬ニュース > コントレイルに「歴代」の英知  > 2ページ目
NEW

JRA順調コントレイルの裏に「歴代ホースマン」の英知。「厩務員が泣いた」ディープインパクト、「単勝1.0倍裏切る」ナリタブライアンが陥った夏のワナ

 北海道の早田牧場新冠支場で生を受けたナリタブライアンだったが、陣営が夏の拠点として選んだのは、函館・札幌競馬場の厩舎だった。避暑的な意味合いはもちろんのこと、それ以上に陣営が懸念したのが、放牧によって馬体が緩み過ぎることだ。

 通常、出走予定のない馬が両競馬場の馬房を借りることは不可能だったが、JRAがナリタブライアンの功績を考慮し、特例を許可して実現した。

 コントレイルのような無敗ではなかったものの、後にトレードマークとなるシャドーロールを装着してからは6連勝。三冠制覇へ周囲の期待はもちろんのこと、簡単に負けていい存在ではなかったからこそ、陣営は“手元”に置くことに拘ったのだ。

 しかし、その采配が裏目に出る。異例の長さの在厩にナリタブライアンが大きく体調を崩したのだ。まともな調教もできないまま陣営は一時、菊花賞を断念することも考えたが、なんとか始動戦となった京都新聞杯へ。最後の直線で一度は先頭に立つも、最後はスターマンの強襲を許し、連勝は6でストップしている。

 実は、これと似たようなことが2005年にナリタブライアン以来の三冠馬ディープインパクトにも起こっている。

 圧倒的な強さで日本ダービーを快勝したディープインパクトだったが、陣営は放牧に出さずに札幌の厩舎で調整することを選択。結果的には、長期の在厩で体調を維持する困難を乗り越え、見事始動戦の神戸新聞杯を快勝したディープインパクトだったがレース後、不安から解放された市川明彦厩務員は泣いていたという。三冠に対するプレッシャーと在厩調整の難しさを物語ったエピソードだ。

 だが、そんな春の二冠馬ならではの事情は、2011年にディープインパクト以来の三冠を達成するオルフェーヴルの時代にガラリと一変している。

 陣営が夏の拠点として選んだのは、ノーザンファームしがらき。日本競馬をリードする社台グループが英知を集結させ、2010年に誕生した外厩施設だ。

 東西のトレセン顔負けの調教施設が完備されており、「放牧」と「調整」を同時に実現させる昔のホースマンからすれば夢のような施設。滋賀県の栗東トレセンから、車で約30分という近郊であれば、陣営からすれば手元に置いているも同然だろう。

 また、管理する池江泰寿調教師が「北海道での放牧では、戻ってきた時に気温差で体調を崩すかもしれない」と考慮した判断も的を射ていた。結果的にオルフェーヴルは始動戦の神戸新聞杯を難なく快勝し、菊花賞でもその強さを見せつけている。

 そんなオルフェーヴルの偉業から約10年。コントレイルが夏を過ごしたのも当然、ノースヒルズが誇る外厩施設・大山ヒルズだ。

「大山(ヒルズ)の方で非常にいい夏を過ごすことができましたし、乗っていてもそれを実感できています」

 そう『サンスポ』の取材に答えた福永騎手。史上8頭目の三冠制覇へ、陣営にとって「夏の過ごし方」という最大のヤマ場を極めて順調に乗り越えたといっていいだろう。

JRA順調コントレイルの裏に「歴代ホースマン」の英知。「厩務員が泣いた」ディープインパクト、「単勝1.0倍裏切る」ナリタブライアンが陥った夏のワナのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛