
JRAミルコ「なんで?どうして?」凱旋門賞(G1)エネイブル撃破の裏で、「運命の2択」成功へ導いた兄の“助言”とは
6日、今年の凱旋門賞(G1)を優勝したソットサス(牡4歳、仏・JC.ルジェ厩舎)が現役を引退し、種牡馬入りすることが明らかになった。
昨年の3着馬ながら、今年の凱旋門賞は日本のオッズで単勝12.2倍の5番人気という伏兵扱いだったソットサス。前走の愛チャンピオンS(G1)で4着に敗れていたことが評価を大きく下げた要因だろう。
今年の凱旋門賞は降り続いた雨の影響で馬場が悪化し、コンディションは不良での開催。さらにA.オブライエン厩舎の所属馬4頭が出走取消をしたことで、ペースを握る馬が不在となったことも、混迷を極める一戦となる要因のひとつだった。
この異例の状況に泣いたのが史上初の凱旋門賞3勝を狙ったエネイブル。昨年よりもさらに悪化した馬場状態と超スローペースに泣き6着に敗れた。その一方、地元フランスのソットサスが先行押し切り勝ち。鞍上のC.デムーロ騎手にとっては初の凱旋門賞制覇となり、先月に他界した父に捧げる勝利となった。
「この勝利は天国の父への贈り物です。お父さんが天国から僕のことを見てくれているのを願っています」
兄にJRA所属のM.デムーロ騎手を持つC.デムーロ騎手。2009年、当時16歳で騎手デビューし、11年は222勝、12年はイタリア記録となる264勝を挙げてイタリアのチャンピオンジョッキーに輝いた。現在はフランスに拠点を活動中。また、短期免許で来日していることで、日本でもお馴染みのジョッキーだ。
日本ではG1・3勝を挙げており、18年の阪神JF(G1)をダノンファンタジーで制した際には、「ジャパン、めっちゃ大好き」とウイナーズサークルに集まったファンに向けて、日本語で喜びを表現した。
また、JRA通算100勝を達成した際のインタビューでは、兄のM.デムーロ騎手が通訳を務めるという兄弟の仲睦まじい様子を見せた。この光景に日本のファンはほっこりしたのではないだろうか。
「デムーロ兄弟は年が一回り以上離れており、クリスチャンにとってミルコは憧れの存在だったようです。そんな弟が凱旋門賞制覇という偉業を達成したことで、兄にもいい刺激になったのではないでしょうか。日本でもM.デムーロ騎手が亡き父に捧げる勝利を秋G1で挙げることに期待したいですね」(競馬記者)
実は、今回のC.デムーロ騎手の凱旋門賞勝利に、M.デムーロ騎手の後押しもあったかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
エネイブルが敗れた凱旋門賞(G1)をマルゼンスキーが勝利!? 波乱決着を読み解いた美人声優とは……
JRA武豊の凱旋門賞を奪った「禁止薬物」ジルパテロールとは? 元WBC世界バンタム級王者・山中慎介とルイス・ネリの「因縁」から3年
武豊「大誤算」ジャパン凱旋門賞(G1)直前にまさかの出走取消! スプリンターズS、秋華賞より優先した夢……残されたのは大き過ぎた「代償」
JRA武豊×ディープインパクトを返り討ちにした「名伯楽」が送り込む刺客。凱旋門賞(G1)L.デットーリも「脅威」に感じるダークホースとは
何故エネイブルは昨年の凱旋門賞で敗れたのか。レース前、ゴスデン調教師「これはまずいことになった……」JRA・C.ルメールも指摘する「弱点」とは