GJ > 競馬ニュース > 武豊不在、キタサンブラック全弟がデビュー
NEW

JRA武豊「不在」の中、“全弟”厩舎からキタサンブラック全弟がデビュー。初戦から名コンビならずも、鞍上は兄弟ゆかりのアノ騎手

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊「不在」の中、全弟厩舎からキタサンブラック全弟がデビュー。初戦から名コンビならずも、鞍上は兄弟ゆかりのアノ騎手の画像1

 18日、京都競馬場で秋華賞(G1)が開催される。史上初となる無敗の牝馬3冠がかかるデアリングタクトに多くのファンが熱い視線を送ることだろう。

 先週の開催から指定席限定で競馬場への観客入場が再開。抽選でプラチナチケットをゲットしたファンは現地で歴史的なレースを観戦することができるため、週末が待ち遠しいはずだ。

 そんな当日は、メインレースと同じ舞台で行われる新馬戦からも目が離せない。

 京都5Rの新馬戦(芝2000m)に出走予定のネクサスハート(牡2歳、栗東・武幸四郎厩舎)が注目を集めることになるだろう。

JRA武豊「不在」の中、全弟厩舎からキタサンブラック全弟がデビュー。初戦から名コンビならずも、鞍上は兄弟ゆかりのアノ騎手の画像2

 父ブラックタイド、母シュガーハートと聞けば、ピンと来るファンも多いはず。全兄はG1・7勝、生涯獲得賞金は歴代1位のキタサンブラックだ。偉大な兄が初めてG1を勝った京都競馬場でネクサスハートが初陣を迎える。

 今開催終了後に京都競馬場は改修工事に入るため、次に開催が行われるのは2023年。兄の思い出の地で幸先のいいスタートを切りたいところだ。

「510キロ前後の雄大な馬体はキタサンブラックを彷彿とさせますね。1週前追い切りの段階では、目立った時計を出しているわけではありませんが、陣営は『体は大きいけど、脚さばきは軽い』と話しています。2000mという距離もこなせると思いますよ。期待の良血馬なので、初戦から期待したいですね」(競馬記者)

 キタサンブラックといえば、武豊騎手とのコンビで一世を風靡。また、ネクサスハートと同じ「DMMドリームクラブ×武幸四郎厩舎」の全兄エブリワンブラックも、デビューから10戦すべてで同騎手が手綱を取っている。この血統はレジェンドなしに語れないと言っても、過言ではないだろう。

 だが、ネクサスハートのデビュー戦の鞍上は違う。武豊騎手は4日に行われた凱旋門賞(G1)に参戦するために渡仏。すでに帰国しているが現在は自主隔離期間で、今週末は騎乗することができないからだ。

JRA武豊「不在」の中、“全弟”厩舎からキタサンブラック全弟がデビュー。初戦から名コンビならずも、鞍上は兄弟ゆかりのアノ騎手のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  2. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!