
JRA秋華賞(G1)武豊「不在」も、騎乗した4頭へのコメントから読み解く「激走候補」。最大の惑星は最もコンビを組んだあの馬か
3頭目が過去3戦で手綱を取ったパラスアテナ(牝3歳、美浦・高柳瑞樹厩舎)だ。初めて騎乗したカーネーションC(1勝クラス)の時は「レース前は少しテンションが高かったのですが、競馬にいけば乗りやすかったです。能力があります」と課題を挙げながらも高く評価していた。
その一戦でパラスアテナの可能性を見いだしたのか、続くラジオNIKKEI賞(G3)では福島遠征を敢行。しかし、1番人気に支持されるも、4着に敗れた。レース後、武騎手は、「レース自体スムーズで、思い通りの競馬ができました。フットワークがきれいで、切れる脚を使う馬なので、馬場が悪くなり過ぎました」と敗因を分析していた。
10番人気まで評価を落とした紫苑S(G3)では、稍重馬場のなか2着に食い込んだ。レース後、「大外枠でしたが、うまく流れに乗れました。絶好調という感じではありませんでしたが、それでも力は見せてくれましたし、もっと良くなると思います」と、さらに上昇する可能性も示唆していた。中間も順調に調整が進められており、良馬場ならそれ以上好走があってもおかしくないだろう。
4頭目がディープインパクト産駒のオーマイダーリン(牝3歳、栗東・河内洋厩舎)だ。デビューから11戦中6戦で武騎手が手綱を取っている。
デビュー2戦目の未勝利戦を豪快な差し切りで勝ち上がったが、武騎手はそのレースを『武豊TV』で次のように回顧していた。
「デビュー戦は調教ほどの動きを見せられず、ショックでしたが、(2走目は)良馬場が良かったですね。いい馬です。良血馬ですし、楽しみです」
デビュー戦は渋った馬場を気にしたのか、伸びきれず3着。2戦目で変わり身を見せたように、レースを経験するごとにキレは増している。春からほぼ休みなく使われているが、崩れたのは関東に遠征したスイートピーS(L)くらい。関西圏の競馬では大崩れしていないのも強調できる。
シンザン記念(G3)後には「キャリアも浅くこれから良くなっていくと思います」と話していたように、11戦というキャリアは逆にプラス。ローズS(G2)の3着は成長の証と呼べるだろう。脚質的に展開の助けは必要になるが、連闘策でリアアメリアに迫った脚を再現できれば、面白い存在だ。
武騎手のコメントともに4頭の可能性を探ってみたが、最も多い6度も手綱を取ったオーマイダーリンが見立て通り成長しているとなれば、狙い目ではないだろうか。もしこの馬が好走すれば、万馬券は必至。鞍上が代打騎乗には定評がある幸英明騎手というのも魅力だろう。
武騎手不在の秋華賞で、いったいどの馬が最先着を果たすだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA秋華賞(G1)デアリングタクトの同僚「痛恨」の抽選突破!? キャリア2度目のG1騎乗目前で”地雷”を踏んでしまった若手騎手
JRAアーモンドアイから「闘魂」注入! 秋華賞(G1)マジックキャッスル「仮想デアリングタクト」で“椅子取りゲーム”のリベンジへ
JRAウインマリリンとコンビ「全勝」横山武史、初G1制覇へ秘策あり!? 秋華賞(G1)「大逃げ」「最後方」G1でみたび“父譲り”大胆騎乗か
JRA武豊が、安藤勝己が涙を飲んだ「牝馬三冠」の壁。「秋華賞とデアリングタクトのことばかり考えてる」人生の岐路に立つ30歳・松山弘平の「重圧」
JRA秋華賞(G1)リアアメリアは「ファインモーション級」か!? 前走「完全復活」が“裏目”に出る意外な理由とは……