
JRA藤沢和雄流「気分転換」で母父ディープインパクト「超・良血馬」が一変!? ジャパンC(G1)5年前のブービー人気「激走」を追想
18日、秋華賞(G1)の裏で行われる東京11RオクトーバーS(L)に、ランフォザローゼス(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が出走する。
母母のエアグルーヴはオークス(G1)、天皇賞・秋(G1)を制し、ジャパンC(G1)でも2年連続2着と好走した名牝だ。その母母に、日本の至宝ディープインパクトを配されて産まれた、母ラストグルーヴは良血馬といえるだろう。
当時のセレクトセールでも3億8700万円(税込み)の値がついたが、体質的な弱さを抱えており1戦1勝で競走馬を引退。新馬戦が最初で最後のレースとなった。
そんなラストグルーヴにキングカメハメハを配されて産まれてきたのが、ランフォザローゼスだ。
本馬は、父が2018年までリーディング2位と、ディープインパクトに次ぐ成績を残したキングカメハメハ。母父が現在も種牡馬リーディングトップを走るディープインパクトで、さらに母母に名牝エアグルーヴを持つという「超・良血馬」である。
昨年7月に他界したディープインパクトとキングカメハメハだが、2011年から2018年まではこの2頭が種牡馬「二強」の座を死守。つまりは「種牡馬トップ2」と「名牝」を掛け合わせた文句なしの良血というわけだ。
そんな「超・良血馬」ランフォザローゼスは、デビュー戦を快勝。その後、葉牡丹賞(1勝クラス)、京成杯(G3)、青葉賞(G2)で全て2着と健闘し、日本ダービー(G1)へ出走。7着に敗れはしたが、勝ち馬から0.6秒差と能力を示した。
しかし、その後は掲示板内の好走が、昨年の毎日王冠(G2)5着のみ。9戦して二桁着順に敗れたことが5回もあり、不調が続いている。
今回鞍上が、毎日王冠での好走をエスコートした北村宏司騎手へと乗り替わり。ここにランフォザローゼス激走へのヒントが隠されているのではないか。
藤沢厩舎、北村宏騎手、窪田芳郎氏といえば、ブービー人気ながら4着と激走した、ジャングルクルーズのジャパンCが思い出される。
この時、ジャングルクルーズは準オープンを勝ち上がったばかり。古馬となってからは重賞すら使った事はなく、初のオープン戦がG1のジャパンCだった。人気も18頭中17番人気とファンの評価は低かったのだが、あわや馬券圏内という好走を見せたのである。
当然、この日の内伸び馬場を利した、北村宏騎手の好騎乗があったのは間違いない。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRAグランアレグリア止まらぬ進化で「リスグラシュー2世」を襲名!? 藤沢和雄「ちょっと重くて……」異例の前日追いもスプリンターズS(G1)完勝の杞憂
JRA藤沢和雄「12年前」のリベンジへ。レース当日、無念の取消……。ラストイヤーのアメリカ遠征で「苦い記憶」を払拭できるか
JRA藤沢和雄厩舎のディープインパクト産駒が「ダート」で覚醒! 超新星の上がり馬がアメリカンファラオ2頭の牙城を脅かす!?
JRA一大ムーブメントが「ノーザン×藤沢和雄」を動かす!? スプリンターズS(G1)鞍上発表に「#グランアレグリア池添乗り替わりに抗議します」が勃発!
JRA藤沢和雄厩舎「遅れてきた大器」に”内戦”勃発!? この夏「最大の上がり馬」を巡り、仁義なき戦い