
JRA「歴史的屈辱」秋華賞(G1)13着リアアメリアが最先着ノーザンファームの壊滅……2017年生まれ「509頭」から選ばれたエリートが「5頭」デアリングタクトの前に散る
この年、13年ぶりに春二冠を無冠で終えたノーザンファームにとって、この日の秋華賞が重要な一戦であったことは述べるまでもないだろう。
そんな3歳牝馬最後の一冠には、トライアルのローズS(G2)を快勝して2番人気に支持されたリアアメリアを筆頭に、金子真人オーナー所有のミヤマザクラ、ブラストワンピースの妹ホウオウピースフル、エース騎手C.ルメールを配したサンクテュエールなど4頭がエントリーしていた。
しかし、復権を期した一戦はリアアメリアが13着に大敗……14着ミヤマザクラ、16着サンクテュエール、そしてホウオウピースフルが最下位18着という目も当てられない結果に終わった。
「この日の京都は天気が回復していたものの、前日の雨が残っての稍重。掲示板(5着以内)に二ケタ枠順の馬が4頭入ったように『外有利』の馬場コンディションの中、ミヤマザクラが1番、リアアメリアが2番、ホウオウピースフルが4番と枠順にも恵まれなかった印象です。
東京2400mを勝つ馬づくりを掲げ、日本らしい軽快な馬場でこそ真価を発揮するノーザンファームの生産馬にとっては、厳しい馬場になりましたね」(競馬記者)
実際にレース後、リアアメリアの川田将雅騎手が「極端に乾いた馬場でないと、現状では力を発揮できないかなという印象」と言えば、ミヤマザクラに騎乗した福永祐一騎手も「馬場が悪い中で、内を通らないといけなかった」とコメント。さらにサンクテュエールのルメール騎手も「馬場、距離が良くなかった」と揃って馬場コンディションを敗因に挙げている。
さらにノーザンファームにとっては、秋華賞の戦前に無敗の3連勝馬レイパパレ、2連勝中のクラヴェルと期待の上がり馬2頭が除外の憂き目に遭う不幸もあった。
ただ逆に言えば、世界屈指の血統馬を背景にした圧倒的な生産頭数、そして他の追随を許さない高い育成の技術であらゆる逆境を跳ね返し、今の絶対的な地位を築いたのがノーザンファームだ。
ちなみにこの日の秋華賞に出走した4頭も、2017年の生産馬509頭から選りすぐられた“超エリート”。今年の生産牧場リーディングも早くも当確ランプが灯っているように、生産界の絶対王者は陥落が想像できないほどの盤石ぶり。
しかし、4頭出しで最高が13着という今年の秋華賞の結果は、あまりに屈辱的と述べざるを得ない。勝ったデアリングタクトが、グループが管理するエピファネイアの産駒であったとしても、決して手放しでは喜べないのが現実だろう。
長谷川牧場から突如生まれた女王デアリングタクト。そして、来週の菊花賞(G1)で同じく無敗の三冠を懸けて出走するコントレイルは、長く生産界でしのぎを削ってきたノースヒルズの集大成のような存在だ。
ノーザンファームの王者が陥落することは、数年後であってもまずあり得ないだろう。だが、昨年ディープインパクトとキングカメハメハという大種牡馬が揃って世を去ったこともあり、サラブレッドの生産界全体が大きな転換期に差し掛かっていることは確かなようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは
関連記事
JRAアーモンドアイ「据え膳」天皇賞・秋(G1)敗退なら事実上の8冠消滅!? 窮地を予感させるノーザンファーム関係者の気になる発言……
JRAモーリス産駒苦戦も「ノーザンファーム」は想定内!? 大物ルペルカーリア、セブンサミット惨敗も「日本の悲願」凱旋門賞(G1)制覇へ“特別な存在”
JRA武豊TVにも出演O.マーフィー騎手、無念の来日断念か。11月参戦予定も「日本への入国が許されない現状」
JRAノーザンファームの“掟”が横山武史の「低迷理由」か。北海道開催「35勝」も、秋競馬わずか「2勝」の大不振……
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ