
JRAモーリス産駒苦戦も「ノーザンファーム」は想定内!? 大物ルペルカーリア、セブンサミット惨敗も「日本の悲願」凱旋門賞(G1)制覇へ“特別な存在”
「ルペルカーリア、お前もか」……。
ブルータスではないが、土曜日のセブンサミット(牡2歳、栗東・石坂正厩舎)に続き、またもやノーザンファームのモーリス産駒が人気を裏切る形となった。
これまで様々な識者やメディアの間で言われてきた事ではあるが、ルペルカーリア(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)に騎乗した福永祐一騎手が「瞬発力勝負では分が悪い」と語ったように、モーリス産駒には総じて「切れ味」がないようだ。
またセブンサミットを管理する石坂正調教師も、レース後「最後はジリジリとした脚になってしまいました」と話しており、ルペルカーリアを管理する友道康夫調教師も「まだ馬体も成長途上で、トモにも緩さがある」と、やはり瞬発力のなさを裏付けるようなコメントをしている。
ただ、これには母方の血統も大きく影響していると思われる。
先週までに勝ち上がったモーリス産駒は14頭。カイザーノヴァのみが2勝しており、通算15勝となる。勝ち上がり14頭中、欧州の大種牡馬「Sadler’s Wells」のクロスを持った馬はカイザーノヴァとストゥーティのみ。カイザーノヴァは函館、札幌と洋芝で2勝しており、ストゥーティの勝利は雨中の競馬で稍重馬場だった。
その他の勝ち上がり産駒は全て「Sadler’s Wells」のクロスを持っておらず、スタミナが問われる欧州で成功したSadler’s Wellsの血が、スピードが重視される日本での活躍を妨げている結果になっているともいえそうだ。
ただ、そんなモーリス産駒の「個性」も、ノーザンファームは把握していたのではないかと記者は言う。
「切れがなく、苦戦するのは想定内だったと思います。モーリス産駒の勝ち上がり馬にノーザンファーム生産馬が多いのは、モーリス産駒の特徴を予測していたからに他ならないのではないでしょうか。
ただ、まったく見方を変えればSadler’s Wellsのクロスを持った馬は“特別な存在”とも言えます。Sadler’s Wellsの血は、日本の悲願である凱旋門賞(G1)には有利な血統で、地力で日本のG1を制するようなら、その先の凱旋門賞制覇は過去に挑戦した馬よりもチャンスが大きいのではないでしょうか」(競馬記者)
確かに、モーリス産駒の勝ち上がり14頭の内、10頭はノーザンファーム生産馬。馬名登録されているモーリス産駒35頭の内、母方にSadler’s Wellsを持っている馬は6頭と貴重な存在だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRAロードカナロア種牡馬評価「急落」の危機!? 3歳世代“最後の砦”が惨敗&2歳世代“大出遅れ”で超高額種付け料も値下がり必至か
【凱旋門賞(G1)展望】「史上初・3勝」狙う最強女王エネイブルに「武豊×ジャパン」が不退転の覚悟で挑む! 超新鋭・ラヴ&ディープインパクト産駒ファンシーブルーも虎視眈々
JRA津村明秀「大誤算」カレンブーケドール乗り替わり待望論が再燃!? 「シルバーコレクター」が勝てないのは騎手の問題なのか
JRA“崖っぷち騎手”がコントレイルを脅かす!? WIN5「2億円」演出の穴ジョッキーと歴代菊花賞馬の流れを汲む上がり馬が大波乱を起こすか
JRA武豊「3連勝」含む1日4勝爆発も凱旋門賞(G1)へ不安大!? 「騎手冥利に尽きる」待望の海外遠征へアクセル全開も大きな「落とし穴」が……