JRA菊花賞「三冠」武豊、岡部幸雄にあって、夢破れたM.デムーロ、石橋守になかったもの。コントレイル福永祐一「余裕」の裏に、二冠馬と三冠馬を隔てたものの正体

一方、実は菊花賞で敗れたミホノブルボン(小島貞博)、ネオユニヴァース(M.デムーロ)、メイショウサムソン(石橋守)の3者では、小島騎手がミホノブルボンで朝日杯3歳S(現FS)の1勝のみ。デムーロ騎手はイタリアで数々の大レースを制した経験があったが、大観衆が見守る日本でのG1勝利はネオユニヴァースの皐月賞が初勝利だった。
「以前、デムーロ騎手が『日本とイタリアの競馬環境はまったく違う』というようなことを話していた通り、日本の競馬はイタリアよりも数段レベルが高く、両国の競馬における環境は人気やスケールで大きな隔たりがあります。
今でこそ数々のG1レースを勝利しているデムーロ騎手ですが、当時は短期免許の期限が切れている中で、JRAの特別な配慮によって菊花賞参戦が実現。決して、悪い騎乗ではなかったと思いますが、相当なプレッシャーがあったとは思いますね」(競馬記者)
無論、ミホノブルボンやネオユニヴァース、メイショウサムソンが菊花賞で敗れたのは騎手だけのせいではないことは明らかだ。しかし、昔から「長距離戦は騎手の腕」と言われるほど、3000mは騎手の経験がモノを言う舞台。
ここまで極端に明暗が分かれていることからも、決して無関係とは言えなさそうだ。
ちなみにコントレイルの鞍上・福永騎手を上記に当てはめてみると「24勝」(京都開催JBCクラシック含む)という武豊に次ぐ結果を残している。データ上は三冠ジョッキーの資格十分といえるだろう。
【注目記事】
■JRA社台ファーム動いた!? 西山茂行オーナー「大逆転」超大物から“直電”でリーチザクラウンが「神様」になった日【特別インタビュー】
■JRAアーモンドアイ「海外逃亡」!? コントレイル、デアリングタクト頂上決戦「回避」か……最強女王が抱える「最大の不安」とは
■JRA武豊3冠最終戦「門前払い」菊花賞(G1)アンティシペイト無念の除外!! 負の連鎖“脱却はキセキの天皇賞・秋(G1)に保留
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
関連記事

【菊花賞(G1)枠順確定】JRAコントレイル「史上3頭目の無敗3冠制覇」を左右する最重要ポイントが決定!!

JRA菊花賞(G1)ヴェルトライゼンデ「世代わずか3頭」の奇跡……。陣営も認める“最適”の舞台で父の雪辱へ!

JRA横山典弘「世界レコード」逃走の衝撃! 菊花賞(G1)セイウンスカイVS武豊スペシャルウィーク……「マジック」が常識を覆した伝説の98年

JRA菊花賞(G1)福永祐一「想定外」ライバル陣営に強烈アシスト!? 「祐一さんに助けられた」秘密兵器がコントレイル3冠阻止に急浮上

JRA【三冠最終戦】菊花賞(G1)で散った二冠馬、辿り着けなかった二冠馬たち。ミホノブルボン、メイショウサムソン、ネオユニヴァース、トウカイテイオー、ドゥラメンテ
















