
JRA菊花賞(G1)福永祐一「想定外」ライバル陣営に強烈アシスト!? 「祐一さんに助けられた」秘密兵器がコントレイル3冠阻止に急浮上
「長距離戦は騎手で買え」
駆け引きが要求される長丁場のレースは、騎手の腕が重要になるという競馬の格言である。
これには裏付けもあり、武豊騎手は菊花賞(G1)で5勝、天皇賞・春(G1)で8勝と長距離G1で無類の強さを発揮している。JRA通算4000勝を超えるレジェンドがこれだけの成績を残していることが、長距離レースにおける騎手の重要性を示している。
そのため、今週末に京都芝3000m条件で行われる菊花賞(G1)でも、いわゆる「騎手買い」は予想をするうえで有効な選択肢のひとつだろう。
そこで注目したいのは、C.ルメール騎手が騎乗予定のアリストテレス(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)だ。
収得賞金が1500万円で、4/6の抽選対象であるアリストテレス。出走できるかどうかはまだわからないが、夏に2連勝した上がり馬は脅威の存在だ。菊花賞はマンハッタンカフェ、オウケンブルースリ、トーホウジャッカルなど、夏に成長を遂げた馬が勝つケースも珍しくなく、軽視するのは禁物だろう。
そして最も注目したいのが、ルメール騎手の長距離レースの成績である。
過去5年、芝3000m超のレースで最多の6勝を挙げているルメール騎手。武豊騎手が4勝ということを考えれば、いかに長距離を得意としているか分かるだろう。菊花賞もサトノダイヤモンド、フィエールマンで制しており、過去10年では唯一2勝を挙げているジョッキーだ。
「ルメール騎手とノーザンファームは蜜月関係にあります。長距離を得意とし、リーディングジョッキーのルメール騎手を抽選対象馬に配するということは、それだけノーザンファームとしてはアリストテレスに期待しているということだと思います。
秋華賞では生産馬を4頭送り込みながらも、すべてが13着以下に敗れるという屈辱を味わったノーザンファームとしては、菊花賞での巻き返しを図りたいはずですよ」(競馬記者)
実は、コントレイルのライバルとなりそうなアリストテレスに、福永祐一騎手が思わぬ“アシスト”をした過去がある。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客