GJ > 競馬ニュース > 福永祐一「フラグ回収」間に合った!?
NEW

JRA福永祐一「フラグ回収」間に合った!? 菊花賞(G1)コントレイル無事三冠は「完璧」シミュレーションのおかげか……偉業前に「紙一重」の大失態

【この記事のキーワード】,

JRA福永祐一「フラグ回収」間に合った!? 菊花賞(G1)コントレイル無事三冠は「完璧」シミュレーションのおかげか……偉業前に「紙一重」の大失態の画像1

 25日、京都競馬場で行われた菊花賞(G1)は、福永祐一騎手の1番人気コントレイル(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)が優勝した。この勝利で同馬はシンボリルドルフ、ディープインパクトに続き、史上3頭目となる無敗の3冠馬に輝いた。

 牡馬クラシック3冠の最終関門を単勝1.1倍の圧倒的1番人気に支持に応えた福永騎手とコントレイル。天才といわれた元騎手の福永洋一氏が父の福永騎手と15年前の無敗3冠馬ディープインパクトの産駒は常に「偉大な父」と比較され続けて来たコンビでもある。

 抽選を突破した上がり馬アリストテレスにクビ差まで追い詰められる誤算はあった。とはいえ、最後まで交わされなかったコントレイルの勝負根性と、大一番に懸ける福永騎手の執念が実を結んだ偉業達成ともいえるだろう。

 その一方、ここまで同世代のライバルに対し、圧倒的な強さを見せつけて来たコントレイル。大本命馬にとって最大の不安は、その能力を発揮できないまま不完全燃焼に終わることだ。

 思い出されるのは2016年のスプリンターズS(G1)だ。ビッグアーサーとのコンビで単勝1.8倍の断然人気に推されながら、勝負どころで行き場をなくして12着に敗れた春の高松宮記念(G1)を快勝し、春秋スプリント制覇の懸かった1戦は「ビッグアーサー前が壁」という”迷実況”を生むこととなった。

 このときの苦い経験を持つ福永騎手だけに、コントレイルではいつも以上に細心の注意を払ったであろうことは想像に難くない。

 福永騎手はこの日のメインレース・菊花賞を前、5鞍に騎乗している。すべて芝のレースでうち、4鞍が内枠という”幸運”も持ち合わせていた。本番のコントレイルが2枠3番であることを考えれば、シミュレーションするには最高の条件が揃っていたといえる。

「直線で進路がなくなる残念な結果に終わった4Rのミスフィガロ以外にも、インを突いたり、外を回したり、早めの進出や仕掛けを遅らせたりの試行錯誤が見え隠れした騎乗内容だったように思います。

結果的に菊花賞の”予行演習”のようになったため、勝利を収めたシャフリヤール以外の騎乗馬の馬券を買ったファンは、複雑な心境かもしれません。ですが、大一番を前に関係者が騎乗馬を用意することは珍しくないですからね……」(競馬記者)

 コントレイルが直線で伸びて来た進路が、勝利を挙げたシャフリヤールをトレースしたかのようなコース取りだったことは、予行演習の賜物だったのかもしれない。

 奇しくもこのレースで、コントレイルと同じくノースヒルズのヴィヴァンを負かす”KYぶり”を見せた福永騎手だが、本番では好騎乗でコントレイルを勝利に導いた。

 この日の京都は、まさに福永祐一とコントレイルのための開催だったといえるかもしれない。

JRA福永祐一「フラグ回収」間に合った!? 菊花賞(G1)コントレイル無事三冠は「完璧」シミュレーションのおかげか……偉業前に「紙一重」の大失態のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客