
JRAコントレイル年内出走なら「危険信号」!? 陣営「慎重に見極め」から読み解ける不安と次走とは……
25日、京都競馬場で開催された菊花賞(G1)は、コントレイル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)がアリストテレスをクビ差で振り切り、史上8頭目の牡馬3冠を達成した。
デビューからの連勝を「7」に伸ばしたコントレイル。3冠達成の余韻に浸る間もなく、早くも次走に注目が集まっている。
矢作調教師は、日本ダービー直後に年内の予定を発表。「神戸新聞杯→菊花賞→ジャパンカップ」というローテーションを視野に入れていることを明かしていた。次走はジャパンカップが既定路線だったが、菊花賞が想像以上の激戦となり、予定変更の可能性が高まっている。
実際に矢作調教師は、菊花賞後の『デイリースポーツ』の取材に「この後はジャパンカップと考えていましたが、厳しいレースになりましたからね。慎重に状態を見極めたい。日本競馬の宝。もっと成長させられるように、ファンのみなさんに応援してもらえるように頑張りたい」と明言を避けた。
「コントレイルを生産したノースヒルズの前田幸治代表も今後について『矢作調教師と相談して馬本位で決める』と話しているように、無理をさせないという方針は一致しています。当初の目標だったジャパンカップに出走するなら、菊花賞から中3週。神戸新聞杯と菊花賞も中3週だったので、かなり詰まったローテーションとなってしまいます。京都の芝はだいぶ荒れていたので、疲労が相当たまっていてもおかしくないですね」(競馬誌ライター)
ジャパンカップを回避した場合、次に候補に挙がるのは有馬記念(G1)だろう。いまや年末の風物詩として、注目度の高さは随一となったグランプリレース。菊花賞から2か月と間隔も十分で、“ファンの期待に応える”という点でも、最適なレースといえるだろう。
しかし、有馬記念の舞台はコントレイルにとって必ずしもベストとは言えない。中山競馬場での過去2戦(ホープフルSと皐月賞)を振り返ってみても、絶対的な強さを見せたとは言い難く、2500mという距離も微妙に長く、コースもトリッキー。なにより、父ディープインパクトが初黒星を喫したのが、菊花賞後の有馬記念だった。
「実は、(もう1頭の無敗3冠馬)シンボリルドルフは3歳暮れの有馬記念を勝っていますが、菊花賞直後のジャパンカップで初めて黒星を喫しています。やはり3000mという長距離戦で死力を尽くした次の一戦は、目に見えない疲れがあるのでしょう。ジャパンカップか有馬記念に出てくるようなら、疑ってかかった方がいいかもしれません」(同)
コントレイル陣営は、シンボリルドルフとディープインパクトが菊花賞直後に黒星を喫したというデータは頭に入っているはず。だからこそ、次走に関して慎重に判断するだろう。疲労が抜けない場合は、今年は全休。コースや距離適性なども考えれば、来年の大阪杯(G1)から始動するという選択肢が最も現実的なのかもしれない。
果たして次走は、ジャパンカップか有馬記念か、それとも来年に持ち越されるか……。ファンとしては、はやる気持ちを抑えられないが、陣営はコントレイルにとって最善のレース選択をしてくれるだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
元JRA安藤勝己氏「分からない」菊花賞(G1)ヴェルトライゼンデ”最適舞台“で惨敗の大誤算……打倒コントレイル筆頭に突き付けられた「絶望的」な現実
JRA驚愕アーモンドアイ「闘魂注入」またも激走!? 菊花賞サトノフラッグ、秋華賞マジックキャッスルに続き、単勝182.4倍で2着「アノ馬」の大駆けに期待
JRAコントレイルは「人類の英知」で生まれた近代型三冠馬!? 史上3頭目の無敗三冠もディープインパクト、シンボリルドルフとの決定的な違い
JRA「疑惑」の条件馬カフジキング、武豊で2年9カ月ぶり勝利! 2勝クラス「掲示板19回」で総賞金1億5000万円も「上のクラスでもやれる」
JRAあわや「大金星」アリストテレス! 菊花賞(G1)コントレイル拭えぬ不安……ノーザンファーム「14年ぶり」クラシック無冠も打倒王者に手応え