
JRAディープインパクト、キタサンブラック……アーモンドアイ初の芝G1レース8勝の壁。7勝を超えられなかった6頭の名馬とは?
■ウオッカ
2歳時に阪神ジュベナイルフィリーズを制すると、3歳時は牝馬ながら東京優駿(日本ダービー)を制覇。明け4歳時は安田記念と天皇賞(秋)、そして5歳になってもヴィクトリアマイル、安田記念、ジャパンカップとデビューから4年連続でG1レースを勝利している。桜花賞とヴィクトリアマイルで僅差の2着があったのが悔やまれる。
2006阪神ジュベナイルフィリーズ
2007東京優駿(日本ダービー)
2008安田記念
2008天皇賞(秋)
2009ヴィクトリアマイル
2009安田記念
2009ジャパンカップ
■ジェンティルドンナ
牝馬三冠を達成し、その勢いで3歳時にジャパンカップも制した名牝。4歳時もジャパンカップ、5歳でもドバイシーマクラシックと引退レースの有馬記念で勝利。一方で3度の2着があったのが悔やまれるところだ。
2012桜花賞
2012優駿牝馬(オークス)
2012秋華賞
2012ジャパンカップ
2013ジャパンカップ
2014ドバイシーマクラシック
2014有馬記念
■キタサンブラック
3歳時は菊花賞のみの勝利だが、古馬になって急成長。4歳時は天皇賞(春)とジャパンカップを勝利し、5歳時は年間G1レース4勝の金字塔を立てた。大阪杯が新しくG1レースになったことも大きいが、4歳11月以降引退まで8戦連続でG1レースに出走し、5勝2着1回3着1回の成績は見事といえるだろう。
2015菊花賞
2016天皇賞(春)
2016ジャパンカップ
2017大阪杯
2017天皇賞(春)
2017天皇賞(秋)
2017有馬記念
以上のように、JRAではここまで6頭の馬が芝のG1レース8勝という壁を超えることができなかった。しかしどの馬も8勝にあと一歩だったのも事実。また、ジェンティルドンナとアーモンドアイ以外は、純粋に日本国内のG1レースを7勝している。
基本的に牝馬はヴィクトリアマイルやエリザベス女王杯など牝馬限定のG1レースがあることで、より達成しやすい状況にある。それだけにアーモンドアイが、クロノジェネシス、フィエールマン、ブラストワンピース、キセキ、ダノンプレミアム、ダノンキングリー、ウインブライトといった強豪が揃ったこの天皇賞を勝利することに、大きな意義があるといえる。
アーモンドアイが天皇賞(秋)を勝てば、すでにほぼ確定的となっている将来のJRA殿堂入りも、一気に確定となるであろう。また、もしこの天皇賞を逃した場合、残るチャンスはジャパンカップかマイルチャンピオンシップか香港のレースになる。海外遠征はコロナウイルスの影響もあり微妙な状況であるため、是が非でもここで決めておきたいところ。
注目の天皇賞(秋)まであとわずか。令和の競馬史に「アーモンドアイ史上初のJRA芝G1レースで8勝」という新たな偉業が加わることを期待したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA重なるアーモンドアイと武豊キタサンブラックの記憶。天皇賞・秋(G1)「限界説」否定を懸け「最強の重巧者」を迎え撃つ
JRA岩田望来「成功の秘訣」は父にあり!? スキンヘッド、奇声、派手なガッツポーズ……。「奇行」の影響が意外な形で実を結ぶ?
JRA天皇賞・秋(G1)コントレイル三冠達成で「仁義なき戦い」勃発!? 岩田康誠「イン強襲」でアノ馬の「大金星」再現なるか
JRA天皇賞・秋(G1)「最弱世代」代表ダノンキングリーの意地。衝撃の4歳牡馬「未出走」から10年……。またしても“助け舟”頼みで危機回避か
JRA川田将雅「ダノックス」に乗り続けられる理由。 天皇賞・秋(G1)ダノンプレミアム馬主・野田順弘氏の「男気」に結果で応える!?