GJ > 競馬ニュース > 秋競馬前半戦を総括!  > 3ページ目
NEW

JRA秋競馬前半戦を総括! 武豊の凱旋門賞、無敗の三冠馬2頭誕生、芝G1最多勝、地方馬の活躍、新たな白毛馬伝説、馬券売上好調

【この記事のキーワード】, ,


■馬券の売り上げと入場再開
 コロナウイルスの影響もあり無観客競馬が継続していたJRA。ウインズなどの場外馬券売り場も同様に入場規制があったが、9月12日から制限付きで全国のウインズ等で営業再開となった。

 そういった影響もあってか、秋に入っても馬券売上は好調。JRAの馬券売上を見てみると、9月12~11月1日までの秋開催で合計19の平地重賞レースが行われ、前年比でプラスだったのがなんと14レースもあった。特に神戸新聞杯は前年比190.5%、秋華賞は140.1%、菊花賞も130.4%と大幅アップを記録。出走数が12頭と少なかった天皇賞は昨年より減少してしまったが、それでも減少幅はわずか0.3%であり健闘の部類、今の競馬人気を象徴していると言えるだろう。

 そして10月10日からは、JRAでは一部の指定席に限定した競馬場への入場が再開された。2月末から始まった無観客競馬が、遂に終わりを告げたのである。今後は指定席の販売数が増加する見込みであり、このままいけば以前のようなファンの熱気が競馬場に充満するかもしれない。


 以上、2020年秋競馬の前半を振り返ってみたが、かなり濃密な2か月だったといえるだろう。しかしこれ以上の興奮と感動が、待っているのは間違いない。三冠馬対決が見込まれるジャパンC。豪華メンバーが集まりそうな有馬記念。さらにクリソベリルを中心としたダート路線や、ソダシに期待が集まる2歳G1レース。ますます盛り上がる競馬から目が離せない。

JRA秋競馬前半戦を総括! 武豊の凱旋門賞、無敗の三冠馬2頭誕生、芝G1最多勝、地方馬の活躍、新たな白毛馬伝説、馬券売上好調のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  6. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAの重要事! 夏の風物詩セレクトセールとサマーセール。生産界の代理戦争と取引馬の成績
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ