GJ > 競馬ニュース > オーソリティ「史上4頭目」3歳で完勝!
NEW

JRAオーソリティ「史上4頭目」アルゼンチン共和国杯(G2)3歳で完勝!骨折明け半年ぶりもスワーヴリチャード以来の快挙! 気になる「次走」は……

【この記事のキーワード】,

JRAオーソリティ「史上4頭目」アルゼンチン共和国杯(G2)3歳で完勝!骨折明け半年ぶりもスワーヴリチャード以来の快挙! 気になる「次走」は……の画像1

「この馬で重賞を勝つことができて、本当に嬉しいです」

 8日、東京競馬場で行われたアルゼンチン共和国杯(G2)は、C.ルメール騎乗の3番人気のオーソリティ(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)が優勝。今春の青葉賞(G2)をレコード勝ちした“幻のダービー候補”が、秋の始動戦を堂々の勝利で飾った。

 18頭立てで行われた芝2500mのレース。好スタートを決めたミュゼエイリアンが敢然とハナに立つと、それにオセアグレイトが続く。大外18番からのスタートとなったオーソリティは外からポジションを上げて、3番手を追走することとなった。

 レースは主導権を握ったミュゼエイリアンが軽快に飛ばし、1000m通過が59.9秒という縦長の展開。3、4コーナーでペースが緩んだところで馬群が一気に凝縮して最後の直線へ。残り400mを切ったところでオーソリティが先頭立つと、後続を引き離しにかかる。ラストドラフト、サンアップルトンといったところが必死に食い下がったが、最後まで先頭を譲らなかった。

「春に2400mの青葉賞を勝ったオーソリティですが、レース後にルメール騎手が『休み明けでしたので、コンディションを心配していた』と語っていた通り、今回は骨折を経た約半年ぶりの長期休養明けということもあって、直前の追い切りでもうるさいところを見せていました。

大外枠ということもあって、レースでは折り合いが大きなカギになると思っていましたが、ルメール騎手もさすがの騎乗でしたし、ペースが流れたことはこの馬にとってよかったと思います。

ただ、先行勢が軒並み馬群に沈む展開を3番手からの押し切り勝ち。内容は非常に強かったと思いますし、このメンバーでこれだけの内容を見せられるなら『G1級』の力があると考えていいかも。陣営は東京コースに拘りを持っているようですし、ジャパンC(G1)に出走しても面白い存在になりそうです」(競馬記者)

 2008年には勝ったスクリーンヒーローがジャパンCを連勝しており、2015年から17年までは勝ち馬が3年連続で後にG1を勝つなど、出世レースとしても知られているのがアルゼンチン共和国杯だ。

 3歳で制した馬はオーソリティが4頭目だが、マチカネアレグロやタイキエルドラドはマル外で、当時菊花賞(G1)などクラシックの出走権がなかった。2017年のスワーヴリチャードは年末の有馬記念(G1)で4着に敗れたものの、翌年の大阪杯(G1)、さらに翌年にはジャパンCを制覇。これだけを見ても、オーソリティにG1級の期待が懸かるのは当然だろう。

JRAオーソリティ「史上4頭目」アルゼンチン共和国杯(G2)3歳で完勝!骨折明け半年ぶりもスワーヴリチャード以来の快挙! 気になる「次走」は……の画像2

「木村(哲也)先生とスタッフが凄くいい仕事をしてくれました」

 勝利騎手インタビューで、そうオーソリティ陣営を称えたルメール騎手。祖母に日米オークス馬のシーザリオを持つ良血馬だが、仮に本馬がジャパンCに進むのであれば近親のサートゥルナーリアとも激突することとなるが当然、有馬記念(G1)という選択肢も残っている。

 いずれにせよ、秋のG1戦線を盛り上げるタレントがまた1頭出現した。

JRAオーソリティ「史上4頭目」アルゼンチン共和国杯(G2)3歳で完勝!骨折明け半年ぶりもスワーヴリチャード以来の快挙! 気になる「次走」は……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆