
デムルメ時代はもう終わり!? 元JRA安藤勝己氏「やっぱりルメール」好騎乗連発に大絶賛…… 「無双モード」入った秋、驚愕の勝率5割超え
今年の騎手リーディングもはや「当確」か。
11月8日現在、178勝を挙げて1位のC.ルメール騎手は、150勝を挙げて2位の川田将雅騎手に28勝差をつける独走態勢。2017年から3年の間、守り続けた最多勝騎手の座は、今年も盤石の体制となりそうだ。
リーディングを争うライバル2人だが、その中身には大きな違いがある。今年のJRA・G1で5勝を挙げるルメール騎手に対し、川田騎手は未勝利。重賞勝利数にしてもルメール騎手の14勝、川田騎手は6勝と大きく離されているのが実情だ。ルメール騎手は量だけでなく質でもライバルを凌駕している。
先週のみやこS(G3)ではクリンチャーを好騎乗で勝利に導いた川田騎手だったが、ルメール騎手は土曜東京メインの京王杯2歳S(G2)をモントライゼ、日曜東京メインのアルゼンチン共和国杯(G2)ではオーソリティで土日重賞制覇の離れ業。日本人騎手としてリーディング奪還を狙う川田騎手にとって大きな壁として立ちはだかっている。
ひときわ目立ったのは日曜のアルゼンチン共和国杯の好騎乗だ。
内側の馬場が傷んでいた東京の芝コースを外目の3番手から手応えよく追走。前の2頭が飛ばしたため、馬群は縦長になった。前半が流れたことにより、思い切りを欠く騎手が多数いた中で泰然自若のマイペース。中盤のラップが緩んだことで瞬発力勝負になった直線をしっかり抜け出した。
レース後、ルメール騎手は「直線の手応えも良かったですし、長くいい脚を使って、すこしずつ加速していきました。坂を上ってトップスピードになって、ゴールまで止まりませんでした」とパートナーを褒めたが、この結果は他の騎手と一線を画した好騎乗の賜物だろう。
これには元JRA騎手の安藤勝己氏も公式Twitterで反応。「やっぱりルメール。大外枠から位置取って、終始馬場のいい所を選んどるもん。バテないタイプで、こういった舞台も合っとる」とその手腕を絶賛した。
その一方、ルメール騎手に好素質馬が集中していることも事実だ。生産界の最大勢力であるノーザンファームが主戦騎手として起用していることもあり、G1級といわれる馬の多くがルメール騎手に任される。そのため、「極上馬質」がファンの間で物議を醸すことも珍しくない。
「アーモンドアイをはじめ、サリオス、グランアレグリアもみんなルメール騎手ですからね。それ以外もラッキーライラック、フィエールマンにサートゥルナーリアなどの有力馬が揃っています。
そのあまりの一極集中ぶりに一部では『ルメールファースト』なんてことも言われたり、対決を期待される馬が”なぜか”それぞれ別のレースに出走することで『使い分け疑惑』が出たり……。
ただ、色々言われながらも周囲の雑音を封じるだけの結果を残していることは確かです。結果がすべての世界で、トップジョッキーにいい馬が回って来るのは至極当然といえるでしょう」(競馬記者)
安田記念を2着に敗れたアーモンドアイショックもあったのかもしれない。6月から9月の重賞は14鞍に騎乗しながらもタイムフライヤーで制したエルムS(G3)の1勝のみと思わぬスランプに突入していたルメール騎手。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA【エリザベス女王杯(G1)展望】C.ルメール“強奪”ラッキーライラックVS M.デムーロ&ラヴズオンリーユー!「女王不在」3歳勢はノーチャンス!?
JRAサリオス「M.デムーロ」と新コンビでマイルCS(G1)挑戦! 武豊は3歳マイル王ラウダシオン……鞍上問題ゴタゴタの裏に「ルメール玉突き事故」
JRA日本ダービー(G1)を彷彿とさせる強烈捲り!? C.ルメール「上のクラスでも」9馬身差の「圧勝劇」は偉大な血「Katies」から
JRA天皇賞・秋(G1)覇者アーモンドアイに「疑問」の声? 有力騎手が”サンデーR狩り“に恨み節!? ジャパンC(G1)「頂上対決」に現実味? ノンストップ「ルメールファースト」! 京王杯2歳S(G2)はニシノガブリヨリに注目!! 【週末GJ人気記事総まとめ】
JRAノーザンファーム「ルメールファースト」が止まらない!? 「あの馬」までも乗り替わりでG1騎乗馬は超豪華ラインアップ