GJ > 競馬ニュース > 「信頼」取り戻した“改心”の勝利!?
NEW

JRA武蔵野S(G3)サンライズノヴァ「豪脚一閃」! 松若風馬「モズスーパーフレア」で大きく成長「信頼」取り戻した“改心”の勝利!?

【この記事のキーワード】, ,

 14日、東京競馬場で行われた武蔵野S(G3)は、3番人気のサンライズノヴァ(牡6歳、栗東・音無秀孝厩舎)が優勝。

 サンライズノヴァにとって武蔵野Sは、一昨年に戸崎圭太騎手の手綱で制した舞台。今回騎乗した松若風馬騎手は、武蔵野S初制覇となった。

 レースでは後方に位置取ったサンライズノヴァ。レース後、松若騎手が「大味な形の方がいいと思っていました」と話したように、3コーナーでは後方3番手と肝の据わった騎乗であった。

 直線にかけて外を押し上げる松若騎手のサンライズノヴァ。直線に入っても、先頭との差は大きく開いていた。

 しかし、残り400mをきって勢いのついたサンライズノヴァは、大外から豪脚一閃の脚を見せる。前との差をグングン詰めると、残り100m辺りで先頭。そのまま押し切ってゴールした。

 松若騎手にとって、サンライズノヴァは特別な存在だったはず。2014年にデビューした松若騎手が、3年にも満たない状態で主戦を任された「期待馬」だった。

 デビュー戦こそ戸崎圭太騎手が手綱を握ったサンライズノヴァであったが、その後は5戦連続で松若騎手が騎乗。しかし、鳳雛S(OP)での騎乗にオーナーが激怒し、その後は主戦から降ろされていた。

JRA松若風馬に「大物馬主」が激怒!? 武蔵野S(G3)自身の手綱で取り戻す「信頼」。若手ジョッキーが味わった4カ月半の「放置プレー」

 2走前から再び連続での騎乗を任されていたが、一度は自分の騎乗が原因で降ろされた馬。今回も引き締まった気持ちだったはずだ。

 鳳雛S(2017年5月21日)以降、翌週アメリカズカップでの日本ダービー(G1)初騎乗や、2017年8月19日にデビューした後のG1馬モズスーパーフレアへ騎乗。騎手として大きく成長したことだろう。

 モズスーパーフレアでは、昨年のスプリンターズS(G1)で2着と健闘。今年の高松宮記念(G1)では1着降着(クリノガウディー)ではあったが、G1での初勝利も飾っている。

 成長した姿で再び主戦を務めることとなったサンライズノヴァ。今回の勝利でオーナーの「信頼」も取り戻せたことだろう。

 鳳雛Sでは先行して4着に敗れただけに、松若騎手にとって今回の肝が据わった騎乗は「会心の勝利」だったに違いない。

 レース後「強気な競馬をして、馬もそれに応えてくれましたね。直線では届くかなと不安でしたが、最後までしぶとく脚を使ってくれました。このまま無事に本番までいってくれれば」とサンライズノヴァを労った松若騎手。

 オーナーに対しては“改心”の勝利をアピールできたのではないだろうか。

JRA武蔵野S(G3)サンライズノヴァ「豪脚一閃」! 松若風馬「モズスーパーフレア」で大きく成長「信頼」取り戻した“改心”の勝利!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  9. 武豊「嘘だろ…?」調教師も茫然自失の逆転劇。「神騎乗」で雪辱を果たした栄光も束の間…悲運の貴公子ダンスインザダーク【競馬クロニクル 第20回】
  10. JRA松岡正海騎手「武豊より英語ペラペラ」の意外の声に「失礼な!(笑)」!?  ウインブライト香港G1制覇の裏に「欧州の大騎手」の教え