JRA CBC賞(G3)同厩モズスーパーフレアに続け! 松若風馬騎手・音無秀孝厩舎・芝1200mの組み合わせは勝率50%! 3連勝ミッキースピリットが重賞初制覇を狙う!

今週7月5日に行われるサマースプリントシリーズ第2戦・CBC賞(G3)。今年は変則開催により阪神競馬場の内回り芝1200mで行われるが、ここへ3連勝でOP入りしてきたミッキースピリット(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が出走してきた。
この馬に騎乗する松若騎手は、ミッキースピリットを管理する音無厩舎所属のジョッキーであり、松若騎手と音無調教師は師弟コンビだ。
音無厩舎の馬に松若騎手が騎乗して芝1200mを走った今年の成績は、8戦4勝と好調である。

松若騎手と音無厩舎……この2人の組み合わせで思い出されるのは、今年の高松宮記念(G1)を9番人気の人気薄で優勝したモズスーパーフレアだ。
高松宮記念は、スタート直後に外枠から勢いよく飛び出してハナを奪い、自分のペースに持ち込む。そのまま直線に向いて後続を突き放すと、後方からクリノガウディー、ダイアトニックが迫ってきた。
途中でクリノガウディーが内側へ斜行したため、モズスーパーフレアも多少影響を受けたが、最後4頭の叩き合いの中で2着を確保。1着のクリノガウディーがダイアトニックの進路を妨害したため4着降着となり、モズスーパーフレアの繰り上がり優勝となった。
「モズスーパーフレアは繰り上がりの1着だったんですが、逃げ馬が二の脚を使い、ハナ差に持ち込んだことはもっと評価されて良いと思います。勢い良く追い込んできたグランアレグリアには着順を譲りませんでした。
道中のペース配分も良く、最後の最後まで諦めない馬の勝負根性を引き出した松若騎手は、見事な騎乗でしたね」(競馬記者)
スプリント戦に強い師弟コンビ。今回ミッキースピリットが芝1200m戦を連勝し、2人の前で能力を発揮し始めたというのも、何か運命的なめぐり合わせかもしれない。前走の朱雀Sのレース後に松若騎手が語った「馬がグンと良くなっています」という言葉は本音であろう。
モズスーパーフレアに続く音無厩舎2頭目のG1級スプリンター誕生となるか。松若騎手と音無厩舎が送り出すミッキースピリットが、いきなり激走したとしても驚けないだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
- JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
















