
JRA武豊も注目!? 【エクリプスS(G1)展望】世界最強馬エネイブル始動戦に豪華メンバーが集結! 最大目標・凱旋門賞を占う重要な戦い

5日、イギリスのサンダウン競馬場でエクリプスS(G1)が開催される。今年のイギリス競馬は新型コロナウイルスの影響で3月17日から中断していたが、6月1日から開催を再開した。この中断期間中には2000ギニー(G1)開催日なども含まれていたため、同レースをはじめとしたクラシック競走は延期での開催となっている。
幸いにも、例年通りの開催となったエクリプスSには豪華メンバーが集結した。また、日本での馬券発売もあるため、多くの競馬ファンが注目しているのではないだろうか。
まず、最も活躍に期待がかかるのは日本代表ディアドラ(牝6歳、栗東・橋田満厩舎)だ。
昨年から活動の拠点を海外に移し、ドバイ、香港、イギリス、アイルランド、サウジアラビアと世界中のレースを転戦している。これだけワールドワイドに第一線で活動している馬は日本競馬史上初だ。
昨年8月にイギリスのグッドウッド競馬場で行われたナッソーS(G1)で悲願の海外G1制覇を飾ったディアドラ。その後も、愛チャンピオンS(G1)で4着、英チャンピオンS(G1)で3着と好走しており、欧州の芝への適応も感じられる。現在、ニューマーケットを拠点に調整されており、日本馬ながら出走条件は欧州馬と変わらない。
鞍上のO.マーフィー騎手は日本でもお馴染みの名手。ナッソーS以来5戦続けてコンビを組んでおり、すでにディアドラを手中に収めているはずだ。6戦ぶりの勝利に名手の手綱捌きに期待がかかる。
また、今年の最大目標を凱旋門賞(G1)に置いているため、好メンバーが揃ったエクリプスSは重要な1戦となる。
次に、世界中が熱い視線を注ぐのが世界最強馬エネイブル(牝6歳、英・J.ゴスデン厩舎)だろう。
15戦13勝、G1・10勝を誇るエネイブル。凱旋門賞2連覇、キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)2勝と凄まじい経歴を持つ、言わずと知れた最強馬だ。
だが、3連覇に挑んだ昨年の凱旋門賞では2着に敗れた。その結果、当初は年内で引退予定だったが、引退を撤回し現役続行を表明。今年、もう一度「史上初」の凱旋門賞3勝目を目標にしているのだ。
昨年の凱旋門賞以来、9か月ぶりの実戦となるエネイブルだが、陣営はしっかりと策を練っている。6月17日のプリンスオブウェールズS(G1)も始動戦の選択肢だったが、当時は競馬が再開したばかりということや社会情勢を踏まえて、開催がより確実なエクリプスSを選択。ここを目標に予定通りの入念な調整をされている。
エネイブルにとってここは通過点かもしれない。いったいどのような走りを見せるか注目したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
- モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
- 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
- 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現
- JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
- JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……