GJ > 競馬ニュース > ウインブライト香港カップ(G1)で引退!!
NEW

JRAウインブライト香港カップ(G1)で引退!! コロナ禍に泣いたキャリアラストイヤー…… 連覇が懸かる最後の1戦で不遇の1年の巻き返しなるか?

【この記事のキーワード】, ,

 12月13日にシャティン競馬場で行われる香港カップ(G1)に出走するウインブライト(牡6歳、美浦・畠山吉宏厩舎)。連覇を懸けて出走となるが、この1戦がラストランになると所有する「ウインレーシングクラブ」が公式HPで明かした。

 HPではウインブライトの追い切りでの様子や、騎乗した際の主戦松岡正海騎手の「終始馬なりでしたが、動きは良かったです」と手応えを伝え、管理する畠山師が海外輸送につきものである検疫について心配しているコメントが掲載された。

 そしてその最後に畠山師は「香港が引退レースとのことで伺っており、今回はお釣りも残さない究極の仕上げを意識しているので、来週はしっかり攻める予定でいます」とオーナーサイドからラストランになることを伝えられたという。

 中山記念(G2)を連覇するなど、“中山巧者”として名を馳せていたウインブライトが一変したのは昨年のこと。香港のシャティン競馬場で行われたQE2世C(G1)に向かうと、後にその年のJRA年度代表馬に選出されるリスグラシューを抑えて海外G1初制覇を達成。

 主戦の松岡騎手も戦前から『こんな成長曲線を描く馬は初めて』だといい、さらに『こちらが想像する遥か上を行っている』とその能力の高さを絶賛した。

 その後、国内復帰後は振るわなかったものの、年末に再度香港に向かい、香港C(G1)を勝利。海外G1・2勝目をゲットし、この成績が評価され最優秀4歳以上牡馬にも選出されていた。

 今年はさらなる活躍が期待されていたものの、松岡騎手が故障で戦線離脱したためF.ミナリク騎手とのコンビで挑んだ中山記念で7着。そして新型コロナウイルスの影響で予定していたドバイ遠征、香港挑戦などが次々に頓挫。また自身も故障を発生するなど、度重なるトラブルに泣かされた。

 秋は復帰した松岡騎手とともに天皇賞・秋(G1)に出走するも10着と惨敗。この敗戦もあってか、陣営は国内ではなく、飛躍のきっかけとなった香港の地でラストを迎えることを決めたようだ。

 ここからというタイミングで、さまざまな不運に見舞われてしまったウインブライト。香港カップで連覇を達成し、キャリアラストイヤーをいい形で締めくくってもらいたい。

 

JRAウインブライト香港カップ(G1)で引退!! コロナ禍に泣いたキャリアラストイヤー…… 連覇が懸かる最後の1戦で不遇の1年の巻き返しなるか?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  5. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……