
JRAマイルCS(G1)「二律背反」グランアレグリア、インディチャンプに思わぬ弱点!? 危険な人気馬に急浮上も…… 明暗分かれた致命的な欠点とは
22日、阪神競馬場ではマイルCS(G1)が行われる。G1馬8頭による豪華共演は超ハイレベルの一戦として大きな注目を集めている。
G1レースともなると馬の能力は当然として、騎乗する騎手の手腕も勝敗に大きな影響を与える。馬券的中には、今年好調の騎手を狙うのがオーソドックスな攻略方法ともなりそうだ。以下は、上位人気に支持されそうな2頭に騎乗を予定している騎手のG1レース成績である(敬称略)。
騎手、成績、騎乗予定馬
ルメール 6.3.0.6/15、グランアレグリア
福永祐一 3.1.2.10/16、インディチャンプ
6勝を挙げているC.ルメール騎手、3勝の福永祐一騎手は注目したい2人だろう。では、この2人のマイルCSにおけるこれまでの成績を振り返ってみると意外な結果が浮かび上がった。
ルメール 0.3.1.12/16
福永祐一 0.4.4.12/20
いずれも勝ち星がないことは少々驚きかもしれない。ちなみにグランアレグリアの藤沢和雄厩舎、インディチャンプの音無秀孝厩舎の成績は以下となる。
調教師、成績、出走予定馬
藤沢和雄 4.3.1.10/18
音無秀孝 3.1.0.12/16
未勝利と不振なそれぞれの騎手に対し、調教師は好成績を挙げており、どちらを信じるべきかは難しいところだ。
インディチャンプは昨年のマイルCS覇者だが、このときは福永騎手が騎乗停止になったこともあり、池添謙一騎手が代打での騎乗だった。福永騎手としては連敗ストップのチャンスだったかもしれないが、池添騎手に替わったからこそ勝てたという見方もできるかもしれない。
その一方、今年の開催が例年の京都競馬場ではなく、阪神競馬場で行われることは見逃せない。アーモンドアイやウオッカが得意の東京競馬場に拘ったように、馬によって得意不得意があるが、これは騎手にとっても例外ではない。
前述したマイルCSは京都・芝1600m条件。これを阪神・芝1600m条件に切り替えた場合、成績もまた変わって来る。次に挙げたのは阪神・芝1600m条件のG1レース成績である。
PICK UP
Ranking
23:30更新「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
関連記事
JRA武豊「伏兵なりの戦い方を……」マイルCS(G1)“不人気”G1馬ラウダシオン「人気薄を狙え」炸裂で、シルクレーシングの序列大逆転か
JRAマイルCS(G1)北村友一「私が無駄なことをせず」レシステンシア激走条件揃った…… 2歳女王の復活を裏付ける3つの理由
JRAマイルCS(G1)サリオス2つの不安説「ダノンキングリーに酷似」&「530kgの壁」……唯一の救い阪神開催で「一刀両断」か
JRAサリオス騎乗M.デムーロ「グランアレグリアだけじゃないよ!」マイルCS(G1)を現役騎手が大予想!? お世辞抜きの選択に本人も「自信があります!」
JRAマイルCS(G1)グランアレグリアに確勝ムード!? 「史上最多」1番人気が驚異の12勝! 実質「WIN4」で難易度急落か