GJ > 競馬ニュース > サトノ良血馬が5馬身差完勝!
NEW

JRAディープインパクト産駒サトノフォーチュン「悪路に泣いた」良血馬が5馬身差完勝! 本領を発揮した大器が「プチ低迷」サトノ軍団復活のキーマンに名乗り!!

【この記事のキーワード】,

JRAディープインパクト産駒サトノフォーチュン「悪路に泣いた」良血馬が5馬身差完勝! 本領を発揮した大器が「プチ低迷」サトノ軍団復活のキーマンに名乗り!!の画像1

 ついに「大器」がその真価を発揮したようだ。

 23日(祝・月)の東京2歳未勝利戦(芝2000m)は、サトノフォーチュン(牡2、美浦・国枝栄厩舎)が勝利。2着に5馬身差をつけ、見る者の度肝を抜く走りを見せつけた。

 父ディープインパクト、母フォーチュンワード、母父はエクリプス賞最優秀2歳牡馬に輝いたデヒア。半兄にはダート重賞で2勝を挙げたグレイトパール(父キングカメハメハ)がいる。

 サトノフォーチュンは三浦皇成騎手を背にしたデビュー戦で、1番人気に支持されるも、重馬場に苦戦して4着。続く2戦目も戦前からの雨が祟って不良馬場での決戦となり、道悪巧者ゴールドシップ産駒のスウィートブルームが勝利をする一方、一瞬の切れ味が信条のディープインパクト産駒であるサトノフォーチュンは11着と大敗を喫した。

 そして迎えた3戦目。念願の良馬場で開催されたレースで、サトノフォーチュンは躍動。逃げたマイネルキュリアスを見る形で2番手を進むと、4角から進出を開始して残り400mで先頭へ。そこからはライバルを突き放し、堂々の勝利を飾った。

 騎乗した三浦騎手は、前2戦の凡走は馬場が影響していたと敗因を分析したが、「その2戦でゲートが悪かったりとか経験したことが、このパフォーマンスにつながっている」と敗戦も糧になったと語っている。

「サトノフォーチュンは、ようやく本来の持ち味であるきれいなフットワークが活かせる舞台に出走することができましたね。管理する国枝師も『少しずつ良くなっている』と目を細め、『基本的には長いところ』と今後を見据えていましたよ。これからが楽しみな存在がまた1頭登場しました」(競馬誌ライター)

JRAディープインパクト産駒サトノフォーチュン「悪路に泣いた」良血馬が5馬身差完勝! 本領を発揮した大器が「プチ低迷」サトノ軍団復活のキーマンに名乗り!!の画像2

 かつては2016年の有馬記念(G1)を制したサトノダイヤモンドを筆頭に、多くのG1馬を抱えていた「サトノ軍団」。今年も菊花賞(G1)3着サトノフラッグ、毎日杯(G1)を勝ち、日本ダービー(G1)で4着に入ったサトノインプレッサなどが大舞台を沸かせた。しかし古馬でもサトノガーネットがエリザベス女王杯(G1)11着、サトノソルタスが大阪杯(G1)10着に終わるなど、G1での勝利は2017年のサトノクラウンが優勝した宝塚記念(G1)以来、遠ざかっている。

 それもあり、このサトノフォーチュン、新馬戦を快勝したサトノルーチェ、さらにサフラン賞(2勝クラス)を勝利し、阪神JF(G1)への出走を控えるサトノレイナスなどには、サトノ軍団復権のキーマンになることも期待されている。

 再び“サトノ”はG1の舞台で輝くことができるのか。

JRAディープインパクト産駒サトノフォーチュン「悪路に泣いた」良血馬が5馬身差完勝! 本領を発揮した大器が「プチ低迷」サトノ軍団復活のキーマンに名乗り!!のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  3. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」