GJ > 競馬ニュース > 要注目の阪神牝馬S(G2)
NEW

「オンナの戦い」は桜花賞だけじゃない! 「ミッキークイーンVSストレイトガール」で要注目の阪神牝馬S(G2)

mikki-.jpgミッキークイーン(競馬と景色の写真集より)

 今週の「オンナの戦い」は桜花賞(G1)だけではない。

 明日9日(土)に阪神競馬場で開催される阪神牝馬S(G2)には、G1顔負けの豪華”女優陣”らが集結している。

 中でも注目は、やはりオークス(G1)と秋華賞(G1)の2冠を達成し最優秀3歳牝馬に選出されたミッキークイーンと、ヴィクトリアマイル(G1)とスプリンターズS(G1)を制したストレイトガールの対決だろう。

 昨年の牝馬クラシック2冠を達成した新女王のミッキークイーン。前走のジャパンC(G1)では生涯初の連対を外す8着と一線級牡馬の壁に弾かれた格好だった。

 しかし、その着差は勝ったショウナンパンドラから僅か0.3秒差。後の有馬記念(G1)2着馬サウンズオブアースと同タイムならば、着順ほど悲観する内容ではない。主戦の浜中俊騎手が故障離脱中であるため、今回はC・ルメール騎手とコンビを組む。

 対するは昨年2つのG1を勝ちながら、JRA賞ではまさかの”無冠”となったストレイトガール。そんな影響もあってか、JRAは今年から新たに『最優秀スプリンター』と『最優秀マイラー』の新設を検討しているようだ。

 一時は引退という話にもなっていたが、馬主の意向により一転して現役続行。いろいろと世間を騒がせてきたストレイトガールだが、当然ながら実績は最上位の存在だ。

 その上で「面白い」のは、この阪神牝馬Sが今年からは「外回りコースの1600m」で行われるという点だ。

 仮にもし昨年までと同様、内回りコースの1400mで施工されていれば、まずスプリンターとしても活躍するストレイトガールが圧倒的に有利だっただろう(おそらくミッキークイーンは出走しなかっただろうが)。

 しかし、これがマイル戦になったことで「両者の力関係」は一気にわからなくなった。

 無論、マイル実績ではヴィクトリアマイルを勝っているストレイトガールが上。だが、実はマイルでの勝ち星はこの1勝だけで、主戦場はやはりスプリントだ。

 ミッキークイーンの方も「桜花賞で無念の除外さえなければ、牝馬三冠を達成していたのでは」などという声も聞かれるが、マイルでの勝ち鞍は未勝利戦だけ。それも1600mのクイーンC(G3)では、格下のキャットコインに敗れているだけに実力は未知数だ。

 果たしてストレイトガールとミッキークイーン、マイルの舞台ではどちらが”主演女優”を務めるのか。続く本番ヴィクトリアマイルを占う意味でも、非常に興味深い一戦になる。

 ただ、当然ながら”脇役陣”も黙ってはいない。

「オンナの戦い」は桜花賞だけじゃない! 「ミッキークイーンVSストレイトガール」で要注目の阪神牝馬S(G2)のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ