【徹底考察】桜花賞(G1)メジャーエンブレム 最強女王に「死角」あり。弱点は「最後の直線」に隠されている!?
考察
「身体能力は非常に高い。ここ数か月の間に、目に見えない精神的な強さが出てきた」
そう自信気に語るのは、メジャーエンブレムを管理する田村康仁調教師だ。調教を担当する高木大輔助手も「何の問題もない。過去に体験したことのないスケール感。凄過ぎます」と桜花賞(G1)の主役として”完全無欠”をアピールしている。
陣営がここまで強気になれるのも、いわば「当然」だろう。堂々の2歳女王にして、前哨戦のクイーンC(G3)を5馬身差レコードの完勝。それも他馬より1㎏重い斤量を課せられての結果だ。
さらに強気になれる点として「逃げ」という脚質上、メジャーエンブレム自身がレースを作れる、言い換えれば「主導権を握れる」点も大きい。他のライバルに比べて、展開に左右されにくく、馬群に包まれて脚を余すこともない。
しかし、「鉄板」に思える今年の桜花賞の大本命メジャーエンブレムにも、まったく「弱点」がないわけではない。
まず、メジャーエンブレムには「速い上がりが使えない」という弱点がある。東京1800mの新馬戦で上がり3ハロン33.8秒の脚を使っているのだから、一見切れる脚も使えるように見えるが、実は2着馬プランスシャルマンの方が33.4秒と速い。
しかも、このプランスシャルマンはスプリングS(G2)で4着するなど、なかなかの強豪ながら新馬戦以降一度も3ハロン33秒台を記録していない。つまりは、それほど切れる馬ではないということだ。
つまりは同時にメジャーエンブレムの上がり3ハロン33.8秒も特別に速いわけではない。
そして、このメジャーエンブレム自身の最速上りは、前半1000mが63.9秒という新馬戦特有の極端なスローペースだからこそ繰り出せた末脚。だが、今のメジャーエンブレムが超スローペースを作り出すことができなくなっている可能性が高い。
デビュー戦からレースを重ねるたびに気性が前向きになっていく馬は決して珍しくはないが、メジャーエンブレムもどうやらその傾向がありそうだ。これは2つ目の弱点となる「前向き過ぎる気性」にもつながるのだが、注目したいのは本馬が唯一敗れたアルテミスS(G3)のラップだ。
アルテミスS(G3)
12.5 – 11.3 – 11.1 – 12.4 – 12.6 – 11.9 – 11.1 – 11.2
阪神JF(G1)
12.5 – 10.9 – 11.4 – 12.1 – 11.8 – 11.7 – 11.5 – 12.6
クイーンS(G3)
12.3 – 10.8 – 11.3 – 11.7 – 11.7 – 11.2 – 11.6 – 11.9
上記はメジャーエンブレムの近3走の200mごとの通過タイムだが、比較してほしいのは4ハロン目と5ハロン目のタイムだ。アルテミスSでは「12.4 – 12.6」つまりは合計「25秒」と、阪神JFの「23.9秒」、クイーンSの「23.4秒」と比較すれば1秒以上遅い。
これは、アルテミスSでメジャーエンブレムの鞍上C・ルメール騎手が意図的にスピードを抑えたせいであると考えられる。
PICK UP
Ranking
17:30更新- 武豊の続投すら脅かした佐々木大輔と快進撃!関西の名トレーナーが「過去最高ペース」で勝ち星を荒稼ぎ
- 【秋華賞】チェルヴィニア、ステレンボッシュに重大な不安発覚?牝馬三冠最終戦は“マジックキャッスル級穴馬の下剋上も浮上”で波乱必至!
- 【南部杯(G1)展望】王者レモンポップ連覇なるか! 新ダート王ペプチドナイルの巻き返しにも期待
- 【秋華賞(G1)展望】ステレンボッシュVSチェルヴィニアの女王対決! クイーンズウォーク、クリスマスパレードら前哨戦好走組にもチャンス
- 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA・G1「トレンド継続」で武豊らにチャンス到来!? 秋華賞(G1)有力馬に騎乗する今年G1未勝利ジョッキーは?
- オーギュストロダン回避で「逆輸入対決」は実現せず…武豊、坂井瑠星に注目集まる凱旋門賞
- スピルバーグ、ラブリーデイが最後の勝利…天皇賞・秋の王道ステップに変化
- 横山典弘ピューロマジック「9秒9」超えた稀代の韋駄天? 超速レコード持ち主はデュランダルに大楽勝