真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2020.11.27 11:00
      
       
        
        
      JRAジャスタウェイ社台SS“卒業”の「原因」がついに復帰。川田将雅「何事もなく次走を迎えられたら……」単勝1.4倍裏切りのリベンジへ
編集部
				
		    
		
3歳時に若駒S(L)、若葉S(L)と連勝し、皐月賞(G1)では4番人気ながら2着に好走したヴェロックス。その後も、日本ダービー(G1)で3着、神戸新聞杯(G2)で2着と善戦を続け、世代トップクラスの実力馬として名を轟かせた。
そして、サートゥルナーリア、ダノンキングリーといったライバル不在の菊花賞(G1)では堂々1番人気の支持を集めるも、結果は3着。振り返ればこのレースから歯車が狂い始めたのかもしれない。
次走の有馬記念(G1)は8着に敗れたものの、一線級の古馬相手ということを考えれば悲観する内容ではないだろう。だが、今年の始動戦・小倉大賞典(G3)は単勝オッズ1.4倍の圧倒的1番人気に支持されるも、まさかの9着に惨敗。

レース後、川田将雅騎手は「具合も良さそうでしたが、あまりにも結果が出ませんでした。何事もなく次走を迎えられたらいいと思います」とコメントを残した。しかし、その後は脚部不安から長期休養に入った。
もし、ヴェロックスが目覚ましい活躍をしていれば、ジャスタウェイの種牡馬価値は上がっていたかもしれない……。
そんな期待に応えることができなかったヴェロックスが、ついにターフに戻ってくる。
 復帰レースとなるのは12月12日の中日新聞杯(G3)。久々のレースとなるが、ここで結果を残してジャスタウェイ産駒の意地を見せてほしいところだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
関連記事
 - JRA矢作芳人調教師「馬場のことは、いつも棟広に聞いているぐらいだから」ジャパンC(G1)にコントレイルを出走させる名伯楽も信頼!『KEIBAコンシェルジュ』棟広良隆氏【特別インタビュー】
 - JRAジャパンC(G1)アーモンドアイも警戒する「神枠」ゲットで“あの馬”が急浮上!? 驚異の「6年連続3着以内」主戦騎手からも「今までで一番いい」
 - JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ陣営の有馬記念「ディスり」発言に反論多数!? 過去のチャンピオン否定にもなりかねない問題発言に発展も……
 - JRA【ジャパンC(G1)枠順確定】アーモンドアイ「2枠」2番! コントレイル「4枠」6番! デアリングタクト「3枠」5番!
 - JRA浜中俊「勝ったと思った」ジャパンC(G1)肌で感じた「世界との差」コンビ最後の挑戦「2013年」起こせなかった“奇跡”
 
						 
						 
						










 
					 
					 
					 
					




