
JRAジャスタウェイ社台SS“卒業”の「原因」がついに復帰。川田将雅「何事もなく次走を迎えられたら……」単勝1.4倍裏切りのリベンジへ
24日、社台スタリオンステーション(以下、社台SS)が2021年度の繋養全種牡馬の種付け料を発表した。
最高額はロードカナロアの1500万円。前年から500万円のダウンとなったが、種牡馬リーディングでディープインパクトに次ぐ2位につけている実績を考えれば、トップに立つのは当然といったところだろう。
次に高額な種付け料はキズナ、エピファネイア、ドゥラメンテが並んで1000万円。キズナ産駒は芝・ダート問わず堅実な走りを見せており、エピファネイア産駒からはデアリングタクトという大物が出現、ドゥラメンテ産駒はまだ2歳世代しかいないが順調な勝ち上がりを見せている。ディープインパクト、キングカメハメハ亡き今、次世代を担う種牡馬として期待されている3頭だ。
そのほかには、今年から繋養開始となる新種牡馬ナダルが400万円、シスキンが350万円、ルヴァンスレーヴが150万円となっている。
1982年から現在に至るまで38年間、管理する種牡馬がJRAのリーディングサイアーを守り続けている社台SS。ノーザンテースト、サンデーサイレンス、ディープインパクトと名だたる種牡馬が在籍した繋養牧場だ。
そんな社台SSで繋養されていることは、種牡馬としてのステータスとも言えるだろう。
だが、新種牡馬が導入されるとなれば、去る種牡馬もいることを忘れてはならない。今年、卒業組となってしまったうちの1頭がジャスタウェイだ。
昨年は400万円の種付け料でラインアップされていたジャスタウェイだが、今年は一覧から名前を消している。
「ハーツクライ産駒の後継として期待されましたが、大物を輩出することができなかったのが痛かったですね。先日の東京スポーツ杯2歳S(G3)ではジャスタウェイ産駒のダノンザキッドが強い勝ち方をして、クラシック候補に名乗りを上げました。しかし、時すでに遅し……。
やはり、“あの馬”がいまひとつ活躍しきれなかったのが痛手でしたね。まだジャスタウェイは種牡馬を引退するわけではないので、引き続き頑張ってほしいですね」(競馬記者)
ジャスタウェイの代表産駒として期待された馬と言えば、ヴェロックス(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎)を忘れてはならない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
関連記事
JRA矢作芳人調教師「馬場のことは、いつも棟広に聞いているぐらいだから」ジャパンC(G1)にコントレイルを出走させる名伯楽も信頼!『KEIBAコンシェルジュ』棟広良隆氏【特別インタビュー】
JRAジャパンC(G1)アーモンドアイも警戒する「神枠」ゲットで“あの馬”が急浮上!? 驚異の「6年連続3着以内」主戦騎手からも「今までで一番いい」
JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ陣営の有馬記念「ディスり」発言に反論多数!? 過去のチャンピオン否定にもなりかねない問題発言に発展も……
JRA【ジャパンC(G1)枠順確定】アーモンドアイ「2枠」2番! コントレイル「4枠」6番! デアリングタクト「3枠」5番!
JRA浜中俊「勝ったと思った」ジャパンC(G1)肌で感じた「世界との差」コンビ最後の挑戦「2013年」起こせなかった“奇跡”