GJ > 競馬ニュース > 有馬記念 キセキ参戦で武豊と再コンビも!?
NEW

JRA有馬記念(G1)キセキ参戦で武豊と再コンビ!? 前走浜中俊騎乗も鞍上は調整中…… ジャパンカップ後の”意味深”コメントとは

【この記事のキーワード】, ,

JRA有馬記念(G1)キセキ参戦で武豊と再コンビも!? 前走浜中俊騎乗も鞍上は調整中…… ジャパンカップ後の意味深コメントとはの画像1

 引退レースとなったジャパンC(G1)で、アーモンドアイは無敗三冠馬2頭の挑戦を退けて9冠を達成。先輩三冠馬の貫禄を見せつけ、今後は繁殖牝馬として第2の馬生に歩を進めた。

 三冠馬同士が激突するという世紀の一戦は大いに盛り上がったが、この超ハイレベルのレースで力と力のぶつかり合いを演出した陰の立役者となったのはキセキ(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)だろう。

 陣営の発表によると、次走は27日に行われる有馬記念(G1)を視野に入れていることが、1日に分かった。18年、19年に出走して2年連続5着に入っているレース。今年も出走すると3年連続の参戦となる。

 キセキの参戦は有馬記念に出走を予定している陣営にとって脅威となりそうだ。

 ジャパンCが行われたのは、芝の傷みも目立ち始めていた開催最終日の馬場。大きな注目を集めたこの大一番で”封印”していた逃げを再び披露。1000m通過が57秒9という大逃走により、出走各馬はさらに過酷な戦いを強いられた。

 後続を5馬身、10馬身と大きく離していく姿にファンは一喜一憂。直線半ばで力尽き、8着に敗れたものの、キセキと浜中俊騎手のコンビを称賛する声も相次いだ。

JRA有馬記念(G1)キセキ参戦で武豊と再コンビも!? 前走浜中俊騎乗も鞍上は調整中…… ジャパンカップ後の意味深コメントとはの画像2

 その一方で、騎乗していた浜中騎手はレース後、「スタートが良ければ、前へ行こうと思ってはいたのですが、1コーナーから掛かっていました。それで、馬の気に合わせて行きました。馬の状態は良かったです」と行くつもりではあったものの、掛かってしまっことがオーバーペースになった理由とネタバラシ。課題とされている折り合いについては、まだまだ改善されていないことを仄めかすコメントだったといえる。

 やはり、気になるのは鞍上が調整中という情報だ。

 5月の天皇賞・春(G1)から武豊騎手と初コンビを組んだキセキ。10月の京都大賞典(G2)は武騎手の凱旋門賞挑戦のため、浜中騎手が代打騎乗した。秋の天皇賞では再び武騎手に手綱が戻ったが、ジャパンCでは武騎手はワールドプレミアに騎乗、浜中騎手とのコンビとなっていた。

「浜中騎手とコンビ継続かに思われましたが、鞍上調整中ということで分からなくなりましたね。キセキ陣営としては浜中騎手を代打に、最優先は武騎手を考えているのかもしれません。

ただ、そうなるとワールドプレミアの動向がカギを握ることになりそうです。同馬は昨年の有馬記念3着以来となったジャパンCで6着に入りました。長期休養明けのレースとしては悪くない内容でしたから、何事もなければ有馬記念出走が濃厚と考えられます」(競馬記者)

 そこで注目となるのが、レース後に残した武騎手のコメントだ。

JRA有馬記念(G1)キセキ参戦で武豊と再コンビ!? 前走浜中俊騎乗も鞍上は調整中…… ジャパンカップ後の”意味深”コメントとはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  3. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」