
JRA「コントレイル狩り」狙う6億円馬アドマイヤビルゴが出世レースへ。クラシック不振馬「飛躍の登竜門」から大阪杯(G1)へ
世紀の一戦・ジャパンC(G1)を制したのは、先輩3冠馬アーモンドアイだった。引退レースを制し、今後は母親として第2の馬生がスタートする。
アーモンドアイ不在の競馬界を牽引する馬として期待がかかるのは、ジャパンCで2着に入ったコントレイルだろう。
シンボリルドルフ、ディープインパクトに続いて史上3頭目となる無敗の3冠を達成したコントレイル。唯一負けた相手はアーモンドアイと、次世代のエース代表だ。すでに年内休養が発表されており、春は適性距離と言われている2000mの大阪杯(G1)を目標にしている。
もし、ここでコントレイルに土をつける馬が現れるようなら、ニュースターの誕生と言えるだろう。
そのスター候補として期待されるのがアドマイヤビルゴ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。
約6億円という超高額で落札されたアドマイヤビルゴ。故・近藤利一オーナーの“遺志”で武豊騎手とのコンビ結成となったのは有名な話だ。
無傷の2連勝で挑んだ京都新聞杯(G2)は新型コロナウイルスの影響により、ジョッキーの東西移動制限があったため、武豊騎手に替わり藤岡康太騎手が騎乗し初黒星を喫した。この敗戦でダービーの切符を逃したアドマイヤビルゴは、コントレイルと初対戦の機会を失った。そのため、2頭は未だに対戦経験がない。
その後は武豊騎手とのコンビでムーンライトH(3勝クラス)、アンドロメダS(L)と連勝を飾り、ついに重賞再挑戦までこぎつけた。春の目標に大阪杯を掲げ、前哨戦を使ってから臨むローテーションが予定されている。
2日、ついにその前哨戦が1月17日に中京競馬場で行われる日経新春杯(G2)であることが明らかになった。
「今年は中京2200mで行われますので、ムーンライトHで勝利した舞台と同じということは歓迎できそうですね。武豊騎手とアドマイヤのコンビが重賞制覇となれば、盛り上がること間違いなし。同コンビは負け知らずの4戦4勝ですし、楽しみな一戦になりそうです。
菊花賞(G1)では上がり馬アリストテレスがコントレイルをあと一歩まで追い詰めました。大阪杯はアドマイヤビルゴが驚きの走りを見せるかもしれません。まずは順調に前哨戦を勝ち上がることに期待したいですね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA6億円アドマイヤビルゴ、大器アリストテレス、無敗馬レイパパレ「お騒がせ馬」ヨシオも大躍進!? ジャパンC(G1)ファンが支持する「1番人気」はあの馬!?
JRA武豊アドマイヤビルゴ「一瞬手応えが悪くなった」アクシデント乗り越え連勝! 友道調教師「1つずつ階段を上っている」気になる「次走」は
JRA武豊アドマイヤビルゴ重賞制覇カウントダウン!? 有馬記念(G1)電撃参戦の前例も…… ワールドプレミアの動向にも注目
JRA川田将雅「全力で走ってくれた」超良血ポタジェが3連勝でオープン入り! 「6億円」武豊アドマイヤビルゴとの因縁対決も気になる「次走」は……
JRA武豊「一応、聞いてます」6億円アドマイヤビルゴとコンビ継続! 菊花賞(G1)パスから、次走アンドロメダS(L)へ