GJ > 競馬ニュース > 6億円馬アドマイヤビルゴが出世レースへ
NEW

JRA「コントレイル狩り」狙う6億円馬アドマイヤビルゴが出世レースへ。クラシック不振馬「飛躍の登竜門」から大阪杯(G1)へ

【この記事のキーワード】, ,

JRA「コントレイル狩り」狙う6億円馬アドマイヤビルゴが出世レースへ。クラシック不振馬「飛躍の登竜門」から大阪杯(G1)への画像1

 世紀の一戦・ジャパンC(G1)を制したのは、先輩3冠馬アーモンドアイだった。引退レースを制し、今後は母親として第2の馬生がスタートする。

 アーモンドアイ不在の競馬界を牽引する馬として期待がかかるのは、ジャパンCで2着に入ったコントレイルだろう。

 シンボリルドルフ、ディープインパクトに続いて史上3頭目となる無敗の3冠を達成したコントレイル。唯一負けた相手はアーモンドアイと、次世代のエース代表だ。すでに年内休養が発表されており、春は適性距離と言われている2000mの大阪杯(G1)を目標にしている。

 もし、ここでコントレイルに土をつける馬が現れるようなら、ニュースターの誕生と言えるだろう。

JRA「コントレイル狩り」狙う6億円馬アドマイヤビルゴが出世レースへ。クラシック不振馬「飛躍の登竜門」から大阪杯(G1)への画像2

 そのスター候補として期待されるのがアドマイヤビルゴ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。

 約6億円という超高額で落札されたアドマイヤビルゴ。故・近藤利一オーナーの“遺志”で武豊騎手とのコンビ結成となったのは有名な話だ。

 無傷の2連勝で挑んだ京都新聞杯(G2)は新型コロナウイルスの影響により、ジョッキーの東西移動制限があったため、武豊騎手に替わり藤岡康太騎手が騎乗し初黒星を喫した。この敗戦でダービーの切符を逃したアドマイヤビルゴは、コントレイルと初対戦の機会を失った。そのため、2頭は未だに対戦経験がない。

 その後は武豊騎手とのコンビでムーンライトH(3勝クラス)、アンドロメダS(L)と連勝を飾り、ついに重賞再挑戦までこぎつけた。春の目標に大阪杯を掲げ、前哨戦を使ってから臨むローテーションが予定されている。

 2日、ついにその前哨戦が1月17日に中京競馬場で行われる日経新春杯(G2)であることが明らかになった。

「今年は中京2200mで行われますので、ムーンライトHで勝利した舞台と同じということは歓迎できそうですね。武豊騎手とアドマイヤのコンビが重賞制覇となれば、盛り上がること間違いなし。同コンビは負け知らずの4戦4勝ですし、楽しみな一戦になりそうです。

菊花賞(G1)では上がり馬アリストテレスがコントレイルをあと一歩まで追い詰めました。大阪杯はアドマイヤビルゴが驚きの走りを見せるかもしれません。まずは順調に前哨戦を勝ち上がることに期待したいですね」(競馬記者)

JRA「コントレイル狩り」狙う6億円馬アドマイヤビルゴが出世レースへ。クラシック不振馬「飛躍の登竜門」から大阪杯(G1)へのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. 名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
  5. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA石橋脩ブチギレ騒動……馬質向上の裏で苦悩も?
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】