GJ > 競馬ニュース > ダノンスマッシュ 香港スプリント制覇
NEW

JRA苦節8連敗ダノンスマッシュ「あっさりG1ゲット」に主戦・川田将雅の面目丸潰れ!? R.ムーア「勝てる力ある」有言実行の香港スプリント制覇

【この記事のキーワード】, ,

JRA苦節8連敗ダノンスマッシュ「あっさりG1ゲット」に主戦・川田将雅の面目丸潰れ!?  R.ムーア「勝てる力ある」有言実行の香港スプリント制覇の画像1

 13日、香港のシャティン競馬場で開催された香港スプリント(G1)はR.ムーア騎手が手綱を取ったダノンスマッシュ(牡5、栗東・安田隆行厩舎)が通算9度目のG1挑戦で、ついに優勝。父であるロードカナロアが12年、13年と連覇したレースを制し、親子で香港スプリント制覇を成し遂げた。

 昨年は3番人気に支持されたものの、8着に敗れた。1年ぶりのリベンジを狙ったレースで最高の結果を出せたこともあり、管理する安田隆行調教師の喜びもひとしお。

「ロードカナロアと親子2代での制覇はすごいことで、とても嬉しいです。最高に良かったです。この後はまだ決めていませんが、高松宮記念にはもう一度挑戦したいと思っています」と、今年10着に敗れた来春のスプリントG1を視野に入れた。

 また、この勝利はR.ムーア騎手の好騎乗を抜きにしては語れない。

 レース後、ムーア騎手は「枠が大外だったので、出たなりに勝負しようと思っていましたが、スタートがとても良く、前につけていくことができました。日本での成績を見ても、G1を勝てる力はあると思っていました」とパートナーの実力を評価したものの、ダノンスマッシュには初騎乗。外から勢いよく追い上げると、先行勢を一気に飲みこんだ。

 事前に”予習”はしていただろうが、いきなり結果を出すあたりは、さすが世界を股にかけて騎乗する一流騎手だといえる。

 ダノンスマッシュといえば、これまでG1で上位人気に支持されては惜敗を繰り返す”善戦マン”のイメージが強かった。

 これは同馬に限らず、朝日杯や阪神JF以降のG1を勝てていないダノンプレミアム、ダノンファンタジーや惜敗続きのダノンキングリーを擁するオーナー・ダノックスにとっても課題とされていた。

 前哨戦を勝利しても本番のG1では勝てないことに対し、競馬ファンからは”ダノックスの呪い”と言われていたほどである。

「人気になっても勝てないことで、”G1のダノンは消し”なんて冷やかされていましたから、陣営にとってもこの勝利は嬉しいでしょうね。待望のG1勝利を手にしたことで、将来的な種牡馬入りも視野に入ってきます。

ロードカナロアの後継種牡馬としても注目が大きくなりますし、この勝利を機にさらなる活躍に期待したいですね」(競馬記者)

JRA苦節8連敗ダノンスマッシュ「あっさりG1ゲット」に主戦・川田将雅の面目丸潰れ!? R.ムーア「勝てる力ある」有言実行の香港スプリント制覇のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 【徹底考察】有馬記念(G1) サトノダイヤモンド「世代最強を証明した菊花賞。有馬記念制覇に向け、レジェンドだけに許された最強馬の『領域』に手を掛ける」