GJ > 競馬ニュース > 朝日杯FS 人気馬で真っ二つ!?「激アツ情報」とは  > 2ページ目
NEW

JRA朝日杯FS(G1)「買うべき」「消すべき」が人気馬で真っ二つ!? 先週の結果を武器に渾身予想。「前走一変」の穴馬も浮かび上がる「激アツ情報」とは

 次に「〇」はレッドベルオーブ(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。

 2戦連続でレコード勝ちという圧巻のパフォーマンス。前走のデイリー杯2歳Sはレシステンシアが昨年の阪神JFで記録したレコードを0秒3更新する衝撃の走りだった。

「荒削りなところもありますが、ポテンシャルの高さは相当です。前走で折り合いを欠いたのは、前半の入りが遅かったこともあると思います。このメンバーならもっとペースが速くなることが予想されるので、競馬はしやすくなるはずです。

この血統は脚元やノドに疾患があるタイプが多いですが、この馬は今のところ不安な点がありません。前走の反動もなく、力イバもしっかり食べているので、いい状態をキープしています。完成するのはまだ先でも、マイル適性とスピード能力は上位のはずです」(厩舎関係者)

 前走はホウオウアマゾンとタイム差なしという結果だったが、2頭のマッチレースとなったときに抜かせない勝負根性、レースセンスを買って2番手とする。

「▲」はホウオウアマゾン(牡2歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。

 レッドベルオーブと接戦を演じた価値は高い。デビューから一貫してマイル戦を走っており、4戦すべて2着以内と安定感も抜群。2走前の野路菊S(OP)は逃げて勝利、それ以外は好位の競馬と自在性の高さも心強い。

「1週前追い切りを3頭併せでしっかり追ってから、急激に上向いているようです。陣営は『以前より瞬発力が備わってきた』と話しており、成長にも期待できそうですね。どんな競馬にも対応できるので、G1でも好走するでしょう」(競馬記者)

 コントレイルで3冠を達成した矢作芳人厩舎、デアリングタクトで牝馬3冠を達成した松山弘平騎手のタッグが、2歳戦で爪痕を残すだろうか。

「△」はショックアクション(牡2歳、栗東・大久保龍志厩舎)だ。

 新潟2歳Sの勝ち馬を忘れてはならない。膝の不安でデイリー杯2歳Sを回避したが、どうやら影響はないようだ。

「1週前はコースでしっかり動けていたし、直前(栗東・坂路)も馬なりで52秒台、ラストも11秒9だから文句なしの動きでした。以前より筋肉量がアップして力強さが増していますし、右回りも問題ないです。強いて不安を挙げれば、時計が速くなり過ぎると分が悪いかもしれません。ただ、完成度が高いというところで、他馬をリードしていると思います」(厩舎関係者)

 戸崎圭太騎手と大久保調教師のコンビといえば、チャンピオンズC(G1)を制したチュウワウィザードと同じ。再び、G1を盛り上げてくれることだろう。

JRA朝日杯FS(G1)「買うべき」「消すべき」が人気馬で真っ二つ!? 先週の結果を武器に渾身予想。「前走一変」の穴馬も浮かび上がる「激アツ情報」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……