
JRA無観客競馬で響き渡った怒号、そしてG1「1位降着劇」……川田将雅VS北村友一「因縁」の対決も、ロードカナロア2世がたどり着いた予想外の結末【高松宮記念2020】
今年3月に行われた春のスプリント王決定戦・高松宮記念(G1)は、数名のジョッキーたちが「何かとゴタゴタしたレース」と記憶しているファンも多いに違いない。
モズスーパーフレアが勝ったことで松若風馬騎手にとっては初のG1制覇となったが、これは1位入線したクリノガウディーの降着によって繰り上がり優勝したもの。松若騎手としては、今度こそ先頭でG1のゴール板を駆け抜けたいと思っていることだろう。
また、レース後に「僕の頼りなさで、迷惑を掛けてしまってすみません」と猛省した鞍上の和田竜二騎手は、この件以降、クリノガウディーには騎乗せず。本馬も極度の不振となってしまい、今では「幻のG1馬」と呼ばれてしまっている。
一方、『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)に出演していた、競馬評論家の井崎脩五郎氏が「明らかに普通なら(不利がなければ)勝っていた」と語ったダイアトニックの北村友一騎手にとっても、この高松宮記念は何かと因縁のあるレースだ。
昨年の高松宮記念は北村騎手にとって、まさに「悪夢」そのものだった。
騎乗したダノンスマッシュは京阪杯(G3)、シルクロードS(G3)を連勝中。日本がアジアに誇る「龍王」父ロードカナロアが歩んだ軌跡と重ねたファンは、本馬を1番人気に支持した。
しかし、結果は最後の直線で伸びを欠いての4着……それも3コーナーで内側に斜行したとして、北村騎手が過怠金10万円の処分を受ける、踏んだり蹴ったりの結果に終わってしまった。
ただ、“悲劇”はそれだけで終わらない。その後、ダノンスマッシュ陣営は高松宮記念の結果を踏まえ、新たな鞍上に川田将雅騎手を抜擢したのだ。
実は、北村騎手のダノンスマッシュの斜行で不利を受けたのが、アレスバローズの川田騎手であり、ここから本馬の主戦騎手に定着。北村騎手にとっては何とも皮肉な結果となった。
さらに、北村騎手と川田騎手の“因縁”は、新型コロナウイルスの影響で強いられた今年初の無観客競馬を舞台に「再燃」する。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛