GJ > 競馬ニュース > 「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!
NEW

2020年「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!今年相性が良かった厩舎・馬主は?来年はクラシック戦線の主役へ!?

【この記事のキーワード】, ,

2020年「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!今年相性が良かった厩舎・馬主は?来年はクラシック戦線の主役へ!?の画像1

 コロナ禍に揺れた2020年。競馬界では、レジェンド・武豊騎手が年間115勝を挙げ、全国リーディング5位と存在感を示した。

 年間の勝利数は、2009年以降で最多となった一方、G1レースは20回騎乗し、「0-2-2-16」。桜花賞(レシステンシア)と宝塚記念(キセキ)で2度の2着はあったが、2年ぶり5度目のJRA・G1未勝利で2020年を終えた。

 今年3月に51歳を迎えた武豊騎手。2020年はどのような年だったのだろうか。幾つかのデータでひも解いていこう。

【厩舎別勝ち鞍トップ3】
1位 友道康夫 10勝「10-3-3-12」
2位 武幸四郎  7勝「7-9-6-23」
3位 武英智   5勝「5-5-3-17」
3位 池江泰寿 5勝「5-3-0-6」
3位 野中賢二 5勝「5-0-2-5」
 
 まずは、厩舎別の勝ち鞍数を見ると、最多は友道厩舎で10勝だった。16年までは年間数鞍だったこのタッグ。数年前から徐々に乗鞍数が増え、17年から7→13→19→28と右肩上がり。ただし、今年は重賞に9回挑戦したが、未勝利に終わった。

 2位の7勝を挙げたのは、弟の武幸厩舎だった。開業からまもなく3年。このタッグでの重賞挑戦はまだないが、もし実現すれば大きな話題になることは間違いないだろう。

 武豊騎手とのタッグで3人の調教師が5勝した。注目すべきは再従兄弟にあたる武英厩舎だろう。ご存じの通り、同厩舎が管理するメイケイエールが武豊騎手とのコンビで小倉2歳S(G3)とファンタジーS(G3)を連勝。阪神JF(G1)でも見せ場たっぷりの4着に好走した。果たして“武ファミリー”の更なる躍進はあるか。

【馬主別勝ち鞍トップ3】
1位 ゴドルフィン 8勝「8-1-2-13」
2位 社台RH 7勝「7-0-3-11」
3位 松本好雄 6勝「6-4-2-10」

 馬主別成績で最多となる8勝を挙げたのはゴドルフィンだった。まだ馬主名義が「シェイク・モハメド」だった頃から付き合いはあるが、19年の16鞍から今年は24鞍と着実に絆を深めている。

 武豊騎手と強い絆で結ばれている馬主で最も有名なのがキーファーズだろう。19年には断トツとなる52回もの騎乗機会があり、11勝と結果を残していた。しかし、20年は一転、騎乗機会も25回に半減。勝ち鞍も1つだけに終わってしまった。秋にはクールモアグループと共同所有するジャパンで凱旋門賞(G1)に挑戦する予定だったが、飼料から禁止薬物が検出され出走取り消しに……。このタッグは、波に乗れないまま1年が過ぎてしまった印象だ。

2020年「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!今年相性が良かった厩舎・馬主は?来年はクラシック戦線の主役へ!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 菊花賞(G1)は「ルメールの選択」がカギを握る!? アーバンシック選択の「裏事情」と最大の上がり馬ヘデントールの評価
  2. 菊花賞も「勝利60%」C.ルメールで間違いない?春のJ.モレイラ凌ぐ「快進撃」に穴党の出番なしか
  3. 25万馬券「大的中」も、あわや70万馬券ゲットに複雑!? 大ベテラン柴田善臣「WIN5」4億6836万5660円演出の舞台裏
  4. ウシュバテソーロより先にダート重賞制覇!レモンポップ撃破の名牝引退を惜しむ声
  5. 50年未勝利データのダノンデサイル、展開不利メイショウタバル、重賞大敗ヘデントールは買いか否か?レジェンドジョッキーの「菊花賞で買うべき3頭!」
  6. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  7. 最強女王はC.ルメールを射止めた馬!? チェルヴィニア、ブレイディヴェーグ、レガレイラ、そしてスターズオンアース…直接対決の時は来るのか
  8. JRA福永祐一「出遅れ率30%」M.デムーロを一刀両断!? 日経新春杯(G2)大本命ステラヴェローチェ「死角」は相棒のトラウマか
  9. 【菊花賞(G1)展望】ダノンデサイル×横山典弘VSアーバンシック×C.ルメール!淀の3000mで長距離の名手が激突
  10. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは