GJ > 競馬ニュース > 「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!
NEW

2020年「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!今年相性が良かった厩舎・馬主は?来年はクラシック戦線の主役へ!?

【この記事のキーワード】, ,

2020年「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!今年相性が良かった厩舎・馬主は?来年はクラシック戦線の主役へ!?の画像1

 コロナ禍に揺れた2020年。競馬界では、レジェンド・武豊騎手が年間115勝を挙げ、全国リーディング5位と存在感を示した。

 年間の勝利数は、2009年以降で最多となった一方、G1レースは20回騎乗し、「0-2-2-16」。桜花賞(レシステンシア)と宝塚記念(キセキ)で2度の2着はあったが、2年ぶり5度目のJRA・G1未勝利で2020年を終えた。

 今年3月に51歳を迎えた武豊騎手。2020年はどのような年だったのだろうか。幾つかのデータでひも解いていこう。

【厩舎別勝ち鞍トップ3】
1位 友道康夫 10勝「10-3-3-12」
2位 武幸四郎  7勝「7-9-6-23」
3位 武英智   5勝「5-5-3-17」
3位 池江泰寿 5勝「5-3-0-6」
3位 野中賢二 5勝「5-0-2-5」
 
 まずは、厩舎別の勝ち鞍数を見ると、最多は友道厩舎で10勝だった。16年までは年間数鞍だったこのタッグ。数年前から徐々に乗鞍数が増え、17年から7→13→19→28と右肩上がり。ただし、今年は重賞に9回挑戦したが、未勝利に終わった。

 2位の7勝を挙げたのは、弟の武幸厩舎だった。開業からまもなく3年。このタッグでの重賞挑戦はまだないが、もし実現すれば大きな話題になることは間違いないだろう。

 武豊騎手とのタッグで3人の調教師が5勝した。注目すべきは再従兄弟にあたる武英厩舎だろう。ご存じの通り、同厩舎が管理するメイケイエールが武豊騎手とのコンビで小倉2歳S(G3)とファンタジーS(G3)を連勝。阪神JF(G1)でも見せ場たっぷりの4着に好走した。果たして“武ファミリー”の更なる躍進はあるか。

【馬主別勝ち鞍トップ3】
1位 ゴドルフィン 8勝「8-1-2-13」
2位 社台RH 7勝「7-0-3-11」
3位 松本好雄 6勝「6-4-2-10」

 馬主別成績で最多となる8勝を挙げたのはゴドルフィンだった。まだ馬主名義が「シェイク・モハメド」だった頃から付き合いはあるが、19年の16鞍から今年は24鞍と着実に絆を深めている。

 武豊騎手と強い絆で結ばれている馬主で最も有名なのがキーファーズだろう。19年には断トツとなる52回もの騎乗機会があり、11勝と結果を残していた。しかし、20年は一転、騎乗機会も25回に半減。勝ち鞍も1つだけに終わってしまった。秋にはクールモアグループと共同所有するジャパンで凱旋門賞(G1)に挑戦する予定だったが、飼料から禁止薬物が検出され出走取り消しに……。このタッグは、波に乗れないまま1年が過ぎてしまった印象だ。

2020年「G1未勝利」武豊をデータで徹底解剖!今年相性が良かった厩舎・馬主は?来年はクラシック戦線の主役へ!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. JRAまさかの落選……顕彰馬になれなかったスペシャルウィークのなぜ? 残された候補馬18頭の今後は
  3. R.ムーア「セカンドジョッキーじゃダメなのか!」不満爆発!? 6年前のジャパンC鞍上問題ゴタゴタ劇
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  9. 【シリウスS(G3)展望】フェブラリーS(G1)1番人気の大器オメガギネス登場!
  10. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分