
JRA武豊「2月」サウジ遠征プラン浮上!? マテラスカイ2年連続参戦で、気になる「あの馬」の鞍上問題

10日、昨年のJBCスプリント(G1)を2着したマテラスカイ(牡7歳、栗東・森秀行厩舎)が2月20日にサウジアラビア・キングアブドゥルアジーズ競馬場で行われる、リヤドダートスプリントへ遠征することがわかった。
昨年も同レース(旧名:サウジアC)に出走したマテラスカイは、勝ったニューヨークセントラルからクビ差の2着とあと一歩の内容だった。今年はそのリベンジへ向かう。
また森厩舎からは、ダートで2連勝中のフランスゴデイナ(牡3歳)もサウジダービーへ遠征。昨年はフルフラットが初代王者に輝いており、日本勢連覇を狙うことになりそうだ。
その上で気になるのは、やはり2頭の「鞍上」だろう。
「現時点では鞍上未定とのことですが、最有力はマテラスカイの主戦で、昨年もサウジアラビアに参戦した武豊騎手でしょうね。昨年は惜しいレースでしたし、帰国後もクラスターC(G3)を勝つなど、マテラスカイの状態は高いレベルで安定。今年も当然、大きなチャンスだと思います。
また、チャンスという意味では、サウジダービーに出走するフランスゴデイナの方がさらに大きいかもしれません。昨年、武豊騎手とのコンビでこのレースを勝ったフルフラットは、遠征直前の戦績が1勝クラスの2着でした。
その点、フランスゴデイナはデビュー戦こそ出遅れて4着でしたが、その後は未勝利戦を4馬身、1勝クラスを5馬身差で圧勝と、勢いは明らかにフルフラット以上です。こちらの主戦は福永祐一騎手ですが、もし武豊騎手が遠征するなら、陣営は同騎手に依頼すると思います。武豊騎手としても、ぜひ連覇を狙いたいところでしょうね」(競馬記者)
だが、最大の問題はやはり新型コロナウイルスだろう。昨秋、凱旋門賞(G1)に騎乗するためフランスへ遠征した武豊騎手は、帰国後に2週間の自主隔離を強いられた。幸いフランスでの隔離は免除となったが、現在の日本の状況は当時よりも明らかに悪化している。受け入れ側のサウジアラビアの判断によって、両馬の騎手が誰になるのかは大きく変わりそうだ。
また、仮に武豊騎手がサウジアラビアへ遠征した場合、大きな影響を受けそうなのが、フェブラリーS(G1)の有力候補に挙がっているインティだ。
「今年のフェブラリーSはサウジ開催の翌日にあたる2月21日に開催されるので、新型コロナウイルス如何に関わらず、サウジアラビアに遠征した騎手が参戦することは不可能です。
昨年のチャンピオンズC(G1)で3着と復調気味のインティにとっては、手が合う主戦の武豊騎手が乗れないとなると陣営は頭が痛いでしょうね。これまで川田将雅騎手や戸崎圭太騎手といった一流の騎手でも結果を出すことができないほど、乗り難しい面がある馬だけに、武豊騎手が騎乗できなければ大きなマイナスになりそうです」(同)
現在、24日の東海S(G2)からの始動が予定されているインティ。鞍上は主戦の武豊騎手が濃厚だが、サウジ遠征組の動向によっては早めの新コンビ結成の可能性があるかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA武豊も首を捻った「ぶっちぎり」最下位から約10カ月……淀短距離S(L)2番人気アイラブテーラー「因縁の中京」でまたも悪夢
JRA武豊、藤田菜七子も愛用! 競馬サークルで話題沸騰の「ONZO」とは一体……。記者も感動した逸品にファンの間でもブレイクの予感
JRA M.デムーロ「12月未勝利」「騎乗回数激減」原因は名コンビの決裂!? 武豊の全鞍乗り替わりが不振脱却の鍵か……
JRAシンザン記念(G3)も「100万馬券」級の大波乱!? アーモンドアイ2世狙う大本命ククナに試練……1番人気惨敗の武豊が分析した「馬場傾向」とは
JRA武豊VS識者「菊花賞」論争再び!? デアリングタクトVSレイパパレ「初対決」は?「鞍上問題」ルメール嬉しい悲鳴! 新登場「女性騎手2人」 屈辱の「迷実況」から29年【週末GJ人気記事総まとめ】