GJ > 競馬ニュース > ルメデム決着「20度目」のご無沙汰
NEW

JRA重賞ルメデム決着は「20度目」のご無沙汰。勝利数はトリプルスコアの惨敗も、M.デムーロが「上回る」点とは

【この記事のキーワード】,

JRA重賞ルメデム決着は「20度目」のご無沙汰。勝利数はトリプルスコアの惨敗も、M.デムーロが「上回る」点とはの画像1

 17日に行われた京成杯(G3)は1番人気グラティアスが人気に応えて優勝した。

 半姉にレシステンシアを持ち、セレクトセールで2億4840万円(税込)で取引された期待の良血馬がクラシックに向けて価値ある勝利を挙げた。C.ルメール騎手は「楽勝でした。体も大きくなって、少し大人になりました。G1レースにもいけると思います」と手応えを感じた様子。今後、注目すべき1頭となりそうだ。

 2着には2番人気のタイムトゥヘヴンが入り、上位人気2頭による決着となった。M.デムーロ騎手は押し出される形で先頭に立ったことを悔やみながらも、「初めて乗りましたが、良い馬でした」と素質の高さを評価した。次走の巻き返しに期待したいところだ。

 京成杯は1番人気、2番人気の決着だったが、ルメール騎手、デムーロ騎手による外国人騎手による久々のワンツーでもあった。これは昨年のNHKマイルC(G1)以来、約8か月ぶりの出来事である。

 2015年にJRA通年免許を取得した両ジョッキー。初年度は3月からの騎乗開始だったにもかかわらず、デムーロ騎手は獲得賞金部門で、ルメール騎手は勝率部門でいきなりトップに立った。以降、日本競馬で大活躍して、大舞台に強いデムーロ騎手、堅実な騎乗のルメール騎手といった印象をファンに与えた。

 重賞で“ルメデム決着”となることは珍しくなく、終わってみれば「外国人騎手から買っておけば良かった」と後悔することは、競馬ファンにとって”あるある”だったはずだ。

JRA重賞ルメデム決着は「20度目」のご無沙汰。勝利数はトリプルスコアの惨敗も、M.デムーロが「上回る」点とはの画像2

 だが、近年はルメール騎手が平場、重賞問わず輝かしい成績を収める一方で、デムーロ騎手は不振に陥っている。

 昨年はルメール騎手が204勝だったのに対して、デムーロ騎手はJRA通年免許取得後ワーストとなる65勝に終わった。年間G1勝利数の比較でも、8勝に対し2勝と大差がついた。

 デムーロ騎手の不振はルメデム決着の頻度減少にも表れており、18年は7度もあったが、19年と20年はわずか1回。これはデムーロ騎手が年間100勝を達成できなくなったタイミングとリンクしている。昨年の秋競馬は新型コロナウイルスの影響で短期免許の外国人騎手がおらず、例年と比べて騎手層が薄かった。それにより”ルメール無双”となっていたが、デムーロ騎手は思うような結果が残せなかった。

 同期のライバルに大きく水を開けられてしまったデムーロ騎手だが、ルメール騎手にもまだ負けていないこともある。

 これまでに20回あった重賞でのルメデム決着のうち、13回はデムーロ騎手が勝利。昨年のNHKマイルCでも9番人気ラウダシオンで、1番人気レシステンシアを下している。これ以外にも、7度はルメール騎手の騎乗馬より人気薄で勝っており、勝負強さでは負けていない。

 ただ、デムーロ騎手の不振によりルメデム決着が減っているという側面があり、勝ち逃げという見方もできてしまう。それを払拭するためにも、デムーロ騎手がかつての輝きを取り戻し、両ジョッキーが大舞台を沸かせる頻度が増えることに期待したい。

JRA重賞ルメデム決着は「20度目」のご無沙汰。勝利数はトリプルスコアの惨敗も、M.デムーロが「上回る」点とはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  7. JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!