
武豊アドマイヤビルゴ「敗因」はアノ大物3歳馬!? 元JRA安藤勝己氏が意外な見解…… 日経新春杯(G2)大敗も新たに見えた「希望の光」
もう立ち止まってはいられない。
17日に中京競馬場で行われた梅花賞(1勝クラス・芝2200m)は、武豊騎手の1番人気ディープモンスター(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)が快勝。春のクラシックヘ向けた今年初戦をきっちりとモノにした。
レース後、コンビを組んだ武豊騎手は「馬場が気になって、のめっていましたけど、瞬発力はさすがですね」とポテンシャルの高さを評価。管理する池江泰寿調教師はこれが今年の初勝利となった。
懸念されていたのは例年の京都ではなく、荒れる中京での開催だったことだ。現在、人気馬にとって鬼門となっているのがこの桶狭間の舞台だ。
とにかく今年は波乱の決着が目立っている。5日の京都金杯(G3)では、12番人気の大穴ケイデンスコールが激走しただけでなく、11日の寿S(3勝クラス)でも14番人気で勝利したツーエムアロンソがWIN5史上最高配当4億8178万円の立役者となった。1番人気に支持されたディープモンスターにとっても油断大敵だったといえるだろう。
8頭立てと少頭数ながらも決して楽なレースではなかった。好スタートを決めながらも行きたがるディープモンスターをなだめる必要があったため、インの後方からの競馬を強いられた。しかし、馬群に入れて内で折り合うとそこから人馬の息はピッタリ。最後の直線では脚を取られるシーンもあったが、2着ヴェローチェオロに1馬身1/4差をつけて快勝した。
デビュー戦で放馬した問題児は仕切り直しとなった新馬戦を好位抜け出しで勝利した。だが、2戦目となった前走のエリカ賞(1勝クラス・芝2000m)では2着に惜敗。1000m通過が64秒という超スローペースを後方から追走して脚を余す格好での敗戦だっただけに陣営としては、今回は何としても勝っておかなければならなかった。
「武豊騎手もコメントしていたように、現在の荒れた中京の馬場は合わなかったように感じます。軽さと切れが持ち味のディープインパクト産駒ですから、本来は東京や京都向きでしょうね。
持ち味である瞬発力の活きる条件ではなかった中で、しっかりと勝ち切ったことを評価したいです。次走も注目したい馬ですね」(競馬記者)
外野の心配をよそに結果を残したディープモンスター。怪物という馬名にはまだ名前負けしているかもしれないが、2勝目を挙げたことで今後のレース選択に視野も開けてくる。逆境を跳ね返す結果も素質馬たる所以かもしれない。
先週は腰痛により3日間の騎乗をキャンセルせざるを得なかった武豊騎手は、「ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫。今週は万全で騎乗できます」と意欲を見せたが、勝利を挙げられたのは梅花賞の1勝のみ。
日経新春杯(G2)で大敗したアドマイヤビルゴについて、元JRA安藤勝己氏は「ユタカちゃんが勝った9Rのイメージが仇になった。ヴェロックスと牽制し合っとるタイミングでショウリュウイクゾが仕掛けて、手前換えてから勢いが違った」と自身のTwitterで見解を披露した。
ディープモンスターが強過ぎたが故に、レジェンドの騎乗に思わぬ誤差が生まれたとあれば、見た目以上に内容が濃かったと考えることも可能である。将来的なことを考えると、同馬の梅花賞の勝利は非常に価値ある1勝だったに違いない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
元JRAジョッキー安藤勝己氏を超えたベテラン騎手が「穴馬」で3勝の大暴れ! 50歳・剛腕再びで「バク宙」の期待高まる
元JRAジョッキー安藤勝己氏「決めてくるのが今の松山」に和田竜二は何を思う……ディープボンド中山金杯(G3)惨敗にファンからも疑問の声
元JRA安藤勝己氏に「騎手引退」を決意させた惨敗から9年。地方からの怪物ダンシングプリンスの「芝挑戦」に託された思い
安藤勝己氏「予言」ピタリ!? 「完成度でコントレイルの後塵を拝してきたけど……」有馬記念(G1)11番人気サラキア2着激走に「あの馬」の大進化の期待高まる
ダイワスカーレットは「ドバイワールドカップ」を勝てたのか? 無念の故障引退から11年、主戦・安藤勝己氏が語る「ダート適性」