GJ > 競馬ニュース > 50歳ベテラン騎手「穴馬」で剛腕再び!
NEW

元JRAジョッキー安藤勝己氏を超えたベテラン騎手が「穴馬」で3勝の大暴れ! 50歳・剛腕再びで「バク宙」の期待高まる

【この記事のキーワード】,

 剛腕再び――。

 9日、中山競馬場で行われたニューイヤーS(L)は、14番人気のミッキーブリランテ(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)が優勝。昨年50歳を迎えた内田博幸騎手が、その手腕が健在であることをアピールした。

 16頭立て芝1600mのレース。出遅れ癖のあるミッキーブリランテだが、内田騎手が「ゲートをスムーズに出てくれたのが良かったですね」と振り返ったように、この日はまずまずのスタートを決めた。スタート後、すぐにコーナーを向かえることから外枠不利とされる中山の芝1600m。14番という外目の枠ながら、好位に取り付いてレースを進めた。

 3~4コーナーでは単独5番手に押し上げ、そのままの位置取りで直線へ。先に抜け出したミラアイトーンに外から襲い掛かるアルーシャ、その間でミッキーブリランテが必死に抵抗を見せる。一旦は外のアルーシャが抜け出したかに思われたが、ゴール前で再び盛り返したミッキーブリランテが、アルーシャをハナ差抑えて勝利を手にした。

 レース後、内田騎手は「今日はやる気になって走っていましたね。重賞でも上位に来ていますし、まともならこれぐらいはやれていい馬です。最後は差し返したように、根性の強さを見せてくれました」とコメント。人気薄ながらも激走した本馬を労った。

 メインレースを勝利した内田騎手は、この日3勝の大暴れ。6Rの未勝利戦で7番人気のエトワールマタンを勝利に導くと、9Rの黒竹賞(1勝クラス)では8番人気のティアップリオンでも勝利を収めている。

 この日は6レースで鞍上を務めた内田騎手だが、全て6番人気以下。決して騎乗馬に恵まれていたわけではなかった。

 内田騎手といえば、2006年4月2日の中山競馬で地方競馬所属騎手として初めて12競走中6勝するという快挙を成し遂げ、9月30日にはJRA年間56勝を達成。それまで元JRA騎手の安藤勝己氏が有していたJRA所属外騎手の最多勝記録である55勝を更新している。この年はそれから5勝を追加してJRA年間勝利数を61まで伸ばし、地方騎手でありながら中央競馬リーディング16位の成績を残した。

 2008年3月1日付でJRAに移籍すると、その年に123勝をマークし全国リーディング2位。翌年には146勝を挙げ、全国リーディング1位にも輝いたことがある剛腕だ。

 しかし、2011年5月1日付けで嶋田潤厩舎所属からフリーになった10日後、大井競馬で落馬。頸椎歯突起骨折の重傷を負い、この年は35勝に終わる。次の年から再び年間100勝を超える勝ち星を挙げるが、2014年に成績が低迷。昨年はついに2011年の35勝を下回り、年間30勝とJRA移籍後では最も少ない勝利数となった。

 それでも、今年は開催2日目から「穴馬」で3勝と輝きを放った内田騎手。2018年のフェブラリーS以来G1勝利からは遠ざかっているが、勝利後に見せていた恒例の「バク宙」を、今年は再び見られることに期待したい。

元JRAジョッキー安藤勝己氏を超えたベテラン騎手が「穴馬」で3勝の大暴れ! 50歳・剛腕再びで「バク宙」の期待高まるのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客