GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子「非情」の乗り替わり...
NEW

JRA藤田菜七子「非情」の乗り替わりでコパノ“ショッキング“!? 遠征敢行もサウジカップデー乗り馬なしの危機……。最後の望みはアノ騎手の騎乗停止か

JRA藤田菜七子「非情」の乗り替わりでコパノショッキング!? 遠征敢行もサウジカップデー乗り馬なしの危機……。最後の望みはアノ騎手の騎乗停止かの画像1

 2月19日、サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で国際騎手招待レース「インターナショナル・ジョッキーズ・チャレンジ」(以下、IJC)が開催される。

 今年で2年目を迎えるIJCはサウジCの前日に行われ、世界中から集結した男女7人ずつ計14人の騎手によって争われる招待レース。昨年は日本から武豊騎手が参戦した。

 そして今年は日本を代表して藤田菜七子騎手が参戦する。

 これについて師匠である根本康広調教師は「このような世界情勢で賛否両論あると思うが本人は強い気持ちを持っている。ジョッキー6年目だし、プロだからね」と藤田騎手の意思を尊重したと明かしている。

 昨年も招待を受けていた藤田騎手だが、直前の落馬負傷により渡航を断念。リベンジの意味も含めて、強い意欲を持っているのは当然かもしれない。

JRA藤田菜七子「非情」の乗り替わりでコパノショッキング!? 遠征敢行もサウジカップデー乗り馬なしの危機……。最後の望みはアノ騎手の騎乗停止かの画像2

 サウジアラビアに遠征するとなれば、20日のリヤドダートスプリントに出走を予定しているコパノキッキング(セン6歳、栗東・村山明厩舎)に騎乗することも期待される。

 これまで藤田騎手はコパノキッキングと9回コンビを組んでおり、19年の東京盃(G2)、カペラS(G3)で重賞2勝を挙げている。また、同年のJBCスプリント(G1)はクビ差の2着で、G1制覇にあと一歩まで迫った。

 お馴染みのコンビが海外遠征となれば大いに盛り上がりそうだが、今回は乗り替わりとなる可能性が高そうだ。

 28日、『スポニチ』はオーナーであるDr.コパこと小林祥晃氏が「ちょうどサウジアラビアに行っている菜七子ちゃんも考えたんだけど、その後にドバイへ行く可能性もあるとなると向こうの騎手に続けてお任せするのがスムーズかな」と話していることを報じた。

 鞍上調整は村山調教師が行うとしており、藤田騎手から乗り替わりとなることが有力視されている。

「これまでオーナーは『藤田騎手に重賞を獲らせよう』とコパノキッキングの鞍上として起用して、見事に重賞制覇を飾りました。漢気溢れるオーナーであることは間違いありません。

ただ、今回はドバイへの転戦が視野に入っているとなれば、連続騎乗できる騎手を探すのはやむを得ないかもしれないですね。どちらも高額賞金レースですし、1年以上勝利から遠ざかっているキッキングを勝たせたいという気持ちも強いと思いますよ」(競馬記者)

JRA藤田菜七子「非情」の乗り替わりでコパノ“ショッキング“!? 遠征敢行もサウジカップデー乗り馬なしの危機……。最後の望みはアノ騎手の騎乗停止かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛