GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子は何故「サウジ遠征」を断念したのか
NEW

JRA藤田菜七子は何故「サウジ遠征」を断念したのか。昨年、武豊と招待されるも遠征直前に「悔し過ぎる」アクシデント

【この記事のキーワード】, ,

JRA藤田菜七子は何故「サウジ遠征」を断念したのか。昨年、武豊と招待されるも遠征直前に「悔し過ぎる」アクシデントの画像1

 22日、昨年12月のチャンピオンズC(G1)を制したチュウワウィザード(牡6歳、栗東・大久保龍志厩舎)が、招待を受諾したサウジCを戸崎圭太騎手とのコンビで挑むことがわかった。

 昨年のチャンピオンズCで、戸崎騎手と約2年ぶりのコンビを組んだチュウワウィザードは、これまで全敗していた大本命クリソベリルを撃破。初のJRA・G1を制し、最優秀ダートホースにも選出された。

 管理する大久保調教師も「クセもわかってくれていますからね」と鞍上を信頼。新型コロナウイルスの影響で海外遠征が大きく制限されている状況だが、日本人コンビで積極果敢に世界の舞台に挑む。

 また、同じくキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催されるリヤドダートスプリントに挑むマテラスカイ(牡7歳、栗東・森秀行厩舎)も、戸崎騎手とのコンビで挑むことが決まった。鞍上が定まっていなかった陣営にとって、戸崎騎手の海外遠征はまさに渡りに船といったところだろう。同レースに出走予定のジャスティン(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、こちらも坂井瑠星騎手が共に海を渡る見込みだ。

JRA藤田菜七子は何故「サウジ遠征」を断念したのか。昨年、武豊と招待されるも遠征直前に「悔し過ぎる」アクシデントの画像2

 一方、いまだ鞍上問題が解決していないのが、マテラスカイやジャスティンと同じようにリヤドダートスプリントに出走予定のコパノキッキング(セン6歳、栗東・村山明厩舎)だ。

 一昨年のJBCスプリント(G1)2着などダート重賞常連の強豪コパノキッキング。昨年、マテラスカイが2着したことからもチャンスのある出走となるだけに鞍上が注目される。

「コパノキッキングといえば、藤田菜七子騎手が主戦を務めていることで有名です。新型コロナウイルスの影響で日本人騎手の遠征が微妙な状況でしたが、ここに来て戸崎騎手も遠征することが決まったのは大きいですね。もちろん国際情勢次第という前提ですが、これなら藤田菜七子騎手もサウジに向かう可能性は決して低くないと思います」(競馬記者)

 そんな中、藤田菜七子騎手がサウジCの前日に行われる騎手招待競走STCインターナショナルジョッキーズチャレンジに選出されたようだ。

 藤田菜七子騎手といえば昨年、武豊騎手と共にサウジCの前日に行われた騎手招待競走の招待を受けていたが、その約2週間前のレースで落馬して左鎖骨を骨折……。貴重な海外遠征の機会だったが、断念となった経緯がある。

 それだけに本人にとっては「今度こそ」の思いがあるかもしれない。現在、2週連続勝利中と好調を保っている藤田菜七子騎手の動向に注目だ。

JRA藤田菜七子は何故「サウジ遠征」を断念したのか。昨年、武豊と招待されるも遠征直前に「悔し過ぎる」アクシデントのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……