GJ > 競馬ニュース > サウジでまさかの優勝取り消し……
NEW

JRA武豊も参戦したサウジ騎手招待競走でまさかの「優勝取り消し」……。あの「2000万円」罰金ジョッキーは踏んだり蹴ったり!?

JRA武豊も参戦したサウジ騎手招待競走でまさかの「優勝取り消し」……。あの「2000万円」罰金ジョッキーは踏んだり蹴ったり!?の画像1

 13日、サウジアラビアジョッキークラブは2月に開催されたサウジCの賞金について、ドーピング問題の調査が完了するまで支払い停止することを発表した。

 このドーピング問題とは、サウジCの勝ち馬マキシマムセキュリティを管理していたJ.サーヴィス調教師がドーピング容疑をかけられ、アメリカで起訴されたものだ。現在、サウジアラビアジョッキークラブが独自で調査を行っている。

 サウジCとは、総賞金2000万ドル(約20億円)、1着賞金1000万ドル(約10億円)の今年新設された世界最高賞金レースだ。日本馬ではゴールドドリームが6着、クリソベリルが7着に入線しており、それぞれ60万ドル(約6000万円)、50万ドル(約5000万円)の賞金を獲得予定だったが、支払い停止となってしまった。

 超高額賞金が目玉の新設レースだが、まさかの支払い停止という“波乱”の開催元年となってしまった……。

 さらに支払い停止の発表と同時に、サウジCの前日に行われた「STCインターナショナルジョッキーズチャレンジ」の失格処分についても発表された。

「STCインターナショナルジョッキーズチャレンジ」は、日本から参戦した武豊騎手を含む世界の名手14人がポイント制で争う騎手招待競走だ。優勝賞金は3万ドル(約300万円)で、アメリカのM.スミス騎手が優勝していた。

 しかし、スミス騎手が騎乗して1位入線したサンハットから禁止薬物が検出されたため、失格処分にすることが発表された。その結果、同馬に騎乗したスミス騎手のポイントが修正されて、優勝から3位に転落。本人には非がないが、優勝の座を逃すことになってしまった。

 実はこのスミス騎手、サウジCで「超高額罰金」も科せられている。

 サウジCで2着のミッドナイトビズーに騎乗したスミス騎手。同レースでムチの過剰使用により、獲得賞金のうち60%にあたる21万ドル(約2100万円)を罰金として没収されることになっていたのだ。

 罰金に加えて、「STCインターナショナルジョッキーズチャレンジ」の優勝取り消し、レース賞金の支払い停止と、スミス騎手にとっては踏んだり蹴ったりである。サウジアラビアは苦い思い出の地になってしまったことだろう。

 残念ながら注目の新設レースは、ドーピングにより「後味の悪さ」が残る結果となってしまった。だが、日本馬では武豊騎手が騎乗したフルフラットが、サンバサウジダービーCを優勝するという明るい話題もあっただけに、来年はクリーンな開催となることを願いたい。

JRA武豊も参戦したサウジ騎手招待競走でまさかの「優勝取り消し」……。あの「2000万円」罰金ジョッキーは踏んだり蹴ったり!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント