
JRAクリソベリル・ゴールドドリームに朗報!? サウジC勝ち馬「ドバイ回避」濃厚でチャンス到来か
2月29日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で、1着賞金1000万ドル(約11億円)の世界最高賞金レース・サウジCが初開催された。ビッグマネー獲得を狙い、世界中から有力馬が集結した。
日本からは国内無敗のダート王者・クリソベリル、G1・5勝のゴールドドリームの2頭が出走。日本代表として、世界最高峰のダート競走に挑んだ。
ゴールドドリームはスタートで出遅れ最後方、クリソベリルは中団からレースを進める。最後の直線を迎えると、4コーナーで最内をついたゴールドドリームが先団にとりつき、クリソベリルは大外から末脚にかける展開となる。
ゴールドドリームは直線で見せ場を作るも6着、クリソベリルは国内で見せていた末脚を発揮できず7着。レースを制し、ビッグマネーを手にしたのは、昨年の米国最優秀3歳牡馬マキシマムセキュリティだった。
初黒星となったクリソベリルを管理する音無秀孝調教師は「スタートが悪かった。自分のレースができなかった」と敗因を述べ、次走のドバイWC(G1)でのリベンジに意欲を見せたものの、サウジCは日本馬にとって「世界の壁」の高さを、再確認させられるレースとなった。
「今回サウジCには日本ダート界のトップホース2頭が挑みました。敗因としてスタートが挙げられていますが、それ以上に実力差を見せられるレース内容だったのではないでしょうか。
近年、日本馬の海外挑戦が盛んになり、芝レースでは海外G1勝利も珍しくない。日本馬にとって鬼門の欧州芝レースでは、日本と欧州の馬場の違いが理由としてよく挙げられる。しかしダートにおいて、サウジCの敗戦は言い訳のできない『世界の壁』を痛感する内容だった」(競馬記者)
実際に、ゴールドドリームに騎乗したC.ルメール騎手は「3、4コーナーでは動きがとても良く、一瞬勝てるかと思いましたが、やはりアメリカの馬は強いです」と勝ち馬の強さに脱帽している。
28日に開催されるドバイWCは、サウジC出走メンバーの多くが転戦を予定しており、クリソベリル、ゴールドドリームも参戦予定。今回のサウジCの敗戦で、ドバイWCも勝つのは厳しいという見方が強まってしまう。
そんな中、日本馬にとって思わぬ「朗報」が飛び込んだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?