
【ドバイワールドC(G1)展望】日本ダート最強布陣で2011年以来の勝利めざす! サウジC上位馬回避で大きなチャンス
28日、UAEのメイダン競馬場では、ドバイワールドカップデーが開催される。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無観客で行われることが決まっている。また、JRAはドバイで4競走の発売を予定していたが、馬券発売が実施できない可能性もあるとしている。こちらについては今後も引き続き検討を重ねるようだ。
新設されたサウジCの1着賞金は約11億円。ドバイワールドC(G1)の約8億円を抜いて世界最高賞金となった。1位の座を明け渡したとはいえ、世界トップクラスの賞金であることに変わりはない。
目玉となるドバイワールドC(G1)には、日本馬4頭が出走を予定しており、サウジCに続き注目度の高いレースである。
サウジCの1着マキシマムセキュリティ、2着ミッドナイトビズーは回避が決定している。圧倒的な強さを見せた2頭がいなくなったことで、日本馬にも大きなチャンスとなる。
最有力と目されているのは3着ベンバトルだろう。これに4着のムーチョグストと5着のタシトゥスが続く。
他にも前哨戦となるアルマクトゥームチャレンジラウンド3(G1)を楽勝したマッターホルン、サウジCでは10着と崩れたが昨年のドバイワールドCの2着馬グロンコウスキーも侮れない。
日本からは6着ゴールドドリーム(牡7、栗東・平田修厩舎)、7着クリソベリル(牡4、栗東・音無秀孝厩舎)がスタンバイ。サウジCのレース前に陣営からは「日本の馬は5着に入れれば……」といった声もあったが、期待以上の走りだったのではないだろうか。
ゴールドドリームに騎乗したC.ルメール騎手は「米国馬は本当に強い。でも、ドバイには出てこないかも。だからドバイワールドCはもっといい結果が出せると思う」と前向きなコメント。管理する平田師も「ドバイに向けていい経験になった。ほぼ世界最強のそろった中での6着。価値がある」とドバイでの巻き返しを誓った。
クリソベリルはこれが自身初の敗戦となったが、スタートで後手を踏み、終始外を回らされたのが痛かった。初の海外遠征だったことを考慮すれば、さらなる前進が期待できそうだ。
これらに加え、川崎記念(G1)を圧勝したチュウワウィザード(牡5、栗東・大久保龍志厩舎)、3歳時に米三冠に挑戦したマスターフェンサー(牡4、栗東・角田晃一厩舎)も出走を予定している。
現在の日本ダート界オールスターといってもいい豪華布陣となった。
東日本大震災直後に開催されたドバイワールドCでヴィクトワールピサとトランセンドがワンツーフィニッシュを決め、復興を願う日本に勇気を与えてくれた2011年から9年の月日が流れた。
再びドバイの地で「君が代」が鳴り響くことに期待したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ