GJ > 競馬ニュース > 川田将雅 不調原因は同期ジョッキー!?
NEW

JRA川田将雅「もう呼ばんといてな」不調の原因は同期ジョッキー!? コラムに「いちゃもん」も藤岡佑介「逆説主張」で再出演間近か?

【この記事のキーワード】, ,

JRA川田将雅「もう呼ばんといてな」不調の原因は同期ジョッキー!? コラムに「いちゃもん」も藤岡佑介「逆説主張」で再出演間近か?の画像1

 27日、YouTubeのnetkeiba.com公式チャンネル『netkeibaTV』にて、藤岡佑介騎手のコラム『競馬×対談 with佑』を書籍化した「ジョッキー×ジョッキー」(イースト・プレス)の刊行記念トークショーが公開された。

 シークレットゲストとしては、藤岡佑騎手が「ジョッキーの中じゃ一番仲がいい」と話す、浜中俊騎手が登場。終始、和やかな空気の中、笑いありのトークが展開された。

 この中で藤岡佑騎手は「お前のコラム出た後みんな騎乗停止なってるで」と同期ジョッキーから言われたことを告白。「Kわださん」とイニシャルトークで笑いをとったが、もちろん川田将雅騎手のことだ。

 昨年の出演者を調べてみると、その後に騎乗停止になったのは4名。

四位洋文(元)騎手 2019年12月18日から記事公開
2020年3月14日から21日まで騎乗停止

松山弘平騎手 2020年05月13日から記事公開
2020年8月1日から9日まで騎乗停止

坂井瑠星騎手 2020年05月27日から記事公開
2020年7月25日から8月2日まで騎乗停止

北村友一騎手 2020年10月14日から記事公開
2020年11月28日から12月6日まで騎乗停止

 川田騎手に「もう呼ばんといてな」と冗談交じりに言われたと話す藤岡佑騎手。記念すべき第1回ゲストだった川田騎手だが『競馬×対談 with佑』での2者対談としては、これが最後となっているようだ。

 その“効果”もあってか、昨年は騎乗停止のなかった川田騎手。しかし、そんな「騎乗停止」説に異を唱えるのが藤岡佑騎手である。

 出演後の実績として、浜中騎手の日本ダービー(G1)、北村友騎手の有馬記念(G1)制覇などを主張。逆説的な話、活躍するパターンが数多くあるいうのだ。

 確かに騎乗停止となっている騎手も複数いるが、注目騎手を扱っているコラムだけあって活躍したジョッキーの方が目立つ印象。一昨年も福永祐一騎手を始め、松山騎手、横山武史騎手などが出演したが、昨年は福永騎手、松山騎手がそれぞれ3歳の牡馬牝馬で三冠を達成し、横山武騎手も関東リーディングに輝く活躍を見せている。

JRA川田将雅「もう呼ばんといてな」不調の原因は同期ジョッキー!? コラムに「いちゃもん」も藤岡佑介「逆説主張」で再出演間近か?の画像2

 それに対し「騎乗停止」説を唱えた川田騎手は、先週の東海S(G2)が今年のJRA2勝目。開催初日は勝利を挙げることができず、その後の3日間開催も不調を引きずって未勝利と、ようやく初勝利を挙げたのは27戦目だった。

 20日には交流重賞・TCK女王盃(G3)をマルシュロレーヌで制し、先週行われた東海Sもオーヴェルニュで優勝。一見、復活をアピールしたように思われるが、波に乗り切れていないのが現状だ。

「もう呼ばんといてな」と藤岡佑騎手に言い放った川田騎手。再び『競馬×対談 with佑』に出演することで、今後の流れは変わるのかもしれない。

JRA川田将雅「もう呼ばんといてな」不調の原因は同期ジョッキー!? コラムに「いちゃもん」も藤岡佑介「逆説主張」で再出演間近か?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬