
JRAダート「大失敗」ステルヴィオに、横山武史騎手も「やはり芝の方が……」ロードカナロア産駒で明暗くっきり「決定的」な違いとは
ロードカナロア産駒でも明暗を大きく分けた。
1月31日に行われた根岸S(G3)はレッドルゼルが優勝。フェブラリーS(G1)に向けて価値ある勝利となった。
管理する安田隆行調教師にとっても感慨深い勝利だったようだ。
レース後、安田隆調教師は「ロードカナロア産駒がダートの重賞を勝っていなかったので、これはうちの厩舎で勝たないと、と思っていました。ダートで勝っていないのは、たまたまですね」とコメント。かつて自身が管理した名スプリンターの産駒でダート重賞一番乗りを果たし、喜びもひとしおの様子だ。
ロードカナロアは現役時代に芝でG1・6勝を挙げていることから、活躍している産駒も芝の方が多い。アーモンドアイ、サートゥルナーリア、ダノンスマッシュなどに代表される。
だが、安田隆厩舎の管理馬はダートでも好走しているというデータがある。
●ロードカナロア産駒の通算成績(勝率、連対率、複勝率)
・全体
芝 12.4%、22.3%、30.6%
ダート 10.3%、19.1%、27.9%
・安田隆厩舎
芝 22.8%、36.5%、45.2%
ダート 21.9%、42.1%、53.5%
全体では芝優勢の傾向だが、安田隆厩舎の管理馬ではダートでも遜色ない成績。むしろ連対率と複勝率に関してはダートが上回っている。そのため、レッドルゼルが重賞制覇してロードカナロア産駒がダートも走るということが証明できて嬉しいのだろう。
その一方、同じロードカナロア産駒でダートデビューに失敗したのがステルヴィオ(牡6歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。
18年のマイルCS(G1)勝ち馬であるステルヴィオだが、それ以降は2年以上も勝利から遠ざかっている。そこで下された決断が根岸Sの出走、つまりダート転向だった。
昨年の根岸Sは初ダートのモズアスコットが優勝し、勢いそのままフェブラリーSも制した。このほかにも、クリンチャー、エアアルマスなど芝からダート転向で能力開花した馬もいるため、ステルヴィオにも期待がかかった。
しかし、結果は10着に惨敗。レース後、横山武史騎手が「スタートで脚を取られる感じがしたので、現状は“やはり”芝のほうが良さそう」と話していることからも、ダートは合わなかったようだ。
モズアスコットは父フランケルということでダート適性を疑問視されたが、母系が米国血統ということが成功のカギだった。
その一方、ステルヴィオの母父は欧州馬のファルブラヴ。産駒の重賞勝ちはすべて芝レースである。それに対して、レッドルゼルの母父は米国馬のフレンチデピュティ。クロフネ、サウンドトゥルーなどのダートG1を制した産駒を輩出していることからも、母系のダート適性はこちらの方があったと考えられる。
もしかすると、横山武騎手が「やはり」と話したのはこのあたりかもしれない……。
今回、ステルヴィオはダートデビューを失敗に終わったが、まだまだ芝での活躍に期待できるだろう。かつてはロゴタイプも根岸Sで惨敗しており、その後に安田記念(G1)を制している。
年齢的に衰えも懸念されるステルヴィオだが、次こそは適性舞台で能力を発揮してほしいものだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
関連記事
JRA根岸S(G3)初ダート・ステルヴィオに「不安情報」が続々!? 「疾病」「仕上がり」「血統」……過度な期待は禁物「関係者」が語る現状
JRA根岸S(G3)「初ダート」ステルヴィオに「35連敗中」の現実……。天下のノーザンファームに「弱点」発覚で激走は期待薄!?
JRA「レベル低下」止まらないダート界に黒船襲来!? モズアスコット、アグネスデジタルに続けるか…… あのG1馬が根岸S(G3)参戦を表明
阪神C(G2)ステルヴィオ「最大のライバル」はイタリア製の4輪駆動!? 自身のアイデンティティを懸けた「もう1つ」の戦い
JRA京王杯SC(G2)川田将雅「好騎乗」もD.レーン「神騎乗」に屈す……「元相棒」ダノンスマッシュ猛追もステルヴィオは完敗2着