GJ > 競馬ニュース > 「ステルヴィオ 故障」で自動車修理が…
NEW

阪神C(G2)ステルヴィオ「最大のライバル」はイタリア製の4輪駆動!? 自身のアイデンティティを懸けた「もう1つ」の戦い

【この記事のキーワード】,

阪神C(G2)「ステルヴィオ 故障」で自動車修理がズラリ……「最大のライバル」はイタリア製の4輪駆動!? 自身のアイデンティティを懸けた「もう1つ」の戦いの画像1

 2018年のマイル王ステルヴィオ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎)にとって、2年ぶりの重賞制覇のチャンスが巡ってきた。

 26日に阪神競馬場で行われる阪神C(G2)は、昨年のマイル王インディチャンプとの一騎打ちの様相。実績では後輩に軍配が上がるかもしれないが、レースのカギを握る1400m適性では、一日の長がある。

 そんなステルヴィオにとって、目の前のレースで復活勝利を挙げることが最優先だが、そのさらに“向こう側”に自身の存在感を懸けた「もう1つの戦い」があるという。

「昨今の競馬ファンの多くはネット検索を使って、自分の興味のある馬の情報を見ることができますが、今『ステルヴィオ』で検索すると、どうしてもイタリアの名車アルファロメオ・ステルヴィオを扱ったホームページが優先的に表示されます。

アルファロメオが日本でも人気なのは理解できますが、馬の方のステルヴィオもG1ホースですし、なんとか落ちてしまった検索順位を取り戻してほしいんですが……」(競馬誌ライター)

 ネット検索は、多くの場合「需要の高いページ」が優先して上位に表示される。したがって、ステルヴィオが低迷すればするほど、イタリアの名車が幅を利かせるというわけだ。ライター曰く、今では「ステルヴィオ 故障」と検索しても自動車の故障事例や修理屋の紹介ページばかりが表示されるという。

「今週の有馬記念(G1)に出走を予定しているキセキも、4人組ボーカルグループGReeeeNの『キセキ』と長年に渡る“一騎打ち”を続けていますね。どちらも根強い人気を誇っているため、キセキにはぜひ有馬記念を勝って名声をさらに高めてほしいです」(同)

 とはいえ、これらは競馬ファンの勝手な主張でもある。逆に競馬にまったく関心がない人々からすれば、様々なワードで登場する競走馬たちの存在に辟易していることだろう。

 ステルヴィオとキセキ、どちらもG1初勝利を飾ってから長いトンネルに入ってしまっている。今週末で前者にとっては約2年ぶり、後者に至っては約3年ぶりの勝利なるか。

 復活勝利の先には栄誉と名声、そしてネット検索の“地位向上”が待っているはずだ。

阪神C(G2)ステルヴィオ「最大のライバル」はイタリア製の4輪駆動!? 自身のアイデンティティを懸けた「もう1つ」の戦いのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】