GJ > 競馬ニュース > 阪神C(G2)展望
NEW

JRA【阪神C(G2)展望】インディチャンプ、久々1400m戦でも「負けるわけにはいかない」!? 堅実ステルヴィオにもチャンスあり!

【この記事のキーワード】, ,

JRA【阪神C(G2)展望】インディチャンプ、久々1400m戦でも「負けるわけにはいかない」!? 堅実ステルヴィオにもチャンスあり!の画像1

 26日には、阪神競馬場で“スーパーG2”阪神Cが開催される。昨年はグランアレグリアがこのレースを制し、その後の飛躍につなげた。今年はマイルG1路線でグランアレグリアの後塵を拝してきたインディチャンプが登場する。

 インディチャンプ(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)の前走は、阪神で開催されたマイルCS(G1)だった。

 福永祐一騎手を背に、抜群の手応えで直線を向いたインディチャンプ。鞍上は、すぐ内にいたグランアレグリアに外から蓋をして、相手の仕掛けを遅らせる好騎乗を見せた。しかし、最後はC.ルメール騎手の落ち着いた判断でグランアレグリアに差し切られ金星を逃した。それでも、休み明けで不安もあるなか、アドマイヤマーズ以下を抑え込んだのは高く評価すべきだろう。

 昨年は春秋マイル王に輝き、今年も安田記念(G1)3着、マイルCS2着と好走を続けるインディチャンプ。今のマイル界ではグランアレグリアに次ぐ2番手という評価は不動。今回は、デビュー戦以来となる1400mの一戦だが、57kgで出走できるため負けるわけにはいかない。

 懸念があるとすれば、ペースが速くなった時の対応か。これまで経験した最も速い流れは2走前の安田記念で前半34秒2というもの。もし33秒台前半の乱ペースになって馬が戸惑うようであれば、他馬に足をすくわれる可能性も出てくるだろう。逆にそうならなければ、突き抜ける可能性は極めて高い。

JRA【阪神C(G2)展望】インディチャンプ、久々1400m戦でも「負けるわけにはいかない」!? 堅実ステルヴィオにもチャンスあり!の画像2

 打倒インディチャンプの筆頭が、ステルヴィオ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。2年前のマイルCSを制した実績馬だが、一時はスランプに陥っていた。しかし、ここ2戦は京王杯SC、スワンSという1400mのG2で連続2着と堅実に走っている。

 前走後はマイルCSをパスして、ここを目標に進めてきた。今は1400mがベターという陣営の判断があったのなら、勝算ありと見てもいいのではないだろうか。池添謙一騎手の継続騎乗もプラスで、敵はインディチャンプだけだ。

 ダノンファンタジー(牝4歳、栗東・中内田充正厩舎)は、昨秋のローズS(G2)を制覇後、秋華賞(G1)で8着に敗れ、以降も5、5、6着と凡走が続いている。早熟説も囁かれるが、2歳秋に出走したファンタジーS(G3)以来、2年ぶりの1400mへの距離短縮で一変があってもおかしくない。

 サウンドキアラ(牝5歳、栗東・安達昭夫厩舎)は、年明けから春にかけて重賞を3連勝。ヴィクトリアマイル(G1)でもアーモンドアイの2着に好走した。しかし、秋を迎えると、スワンS、マイルCSで連続10着。消化不良のレースが続いている。秋3戦目でそろそろ復活の狼煙を上げることはできるか。

 マルターズディオサ(牝3歳、美浦・ 手塚貴久厩舎)は、秋華賞で7着に敗れた後、19日の牝馬限定戦、ターコイズS(G3)に登録があったが、見送って阪神Cに回ってきた。阪神コースでは、チューリップ賞(G2)勝ち、阪神JF(G1)2着の実績もあって侮れない。距離短縮はプラスになるとみられるが、牡馬の一線級とは初めて顔を合わす点がどう出るかだろう。

 他には、昨年の2着馬で、前走の京阪杯(G3)で1年8か月ぶりの勝利を飾ったフィアーノロマーノ(牡6歳、栗東・高野友和厩舎)。前走の信越S(L)で9か月ぶり勝利を挙げたジャンダルム(牡6歳、栗東・池江泰寿厩舎)。高松宮記念(G1)で1着入線→降着後はいいところがなかったクリノガウディー(牡4歳、栗東・藤沢則雄厩舎)は、前走のスプリンターズSで5着と復活の兆しを見せた。インディチャンプ以外は混戦模様になりそうだ。

 昨年の春秋マイル王は1400mでもその実力を見せられるのか。ステルヴィオの復権はあるのか。それとも牝馬勢の激走があるのか。今年の短距離路線を締めくくる一戦は、26日15時45分に発走予定だ。

JRA【阪神C(G2)展望】インディチャンプ、久々1400m戦でも「負けるわけにはいかない」!? 堅実ステルヴィオにもチャンスあり!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客