
JRA武豊超えの鉄人に「9年周期の法則」が発動!? デアリングタクトに続けるか「牝馬三冠」「GI・10勝」に続く名馬誕生の予感
また、新たな名馬に出会ったのだろうか……。
6日、中京競馬場で行われるエルフィンS(L)にサトノルーチェ(牝3歳、栗東・吉村圭司厩舎)が出走を予定している。
好メンバーが揃ったデビュー戦では6番人気の低評価に留まったサトノルーチェだが、2着スパークルに2馬身差をつける快勝。最後の直線で見せた圧巻の末脚に、非凡な才能を感じさせた。
母シアードラマは米G1・3勝馬で、父がディープインパクト。父ディープインパクトに母父ファピアノ系という組み合わせは、昨年のクラシック三冠馬コントレイルと同じでもあり、クラシックでの活躍も期待させる一頭だ。
2戦目となった前走の白菊賞(1勝クラス)では3着と敗れたが、吉村調教師は前走を振り返り「スローで逃げ切られてしまった。中京コースはレベルの高い新馬戦で勝っているからね」とデビュー戦(中京・1600m)と同コースのエルフィンSにも自信を覗かせる。
確かにデビュー戦のレースレベルは優秀で、2~5着馬が既に勝ち上がり。これらに勝利したサトノルーチェの能力の高さも、疑いようはないところだろう。
昨年の同レースは後の三冠馬デアリングタクトが勝利。サトノルーチェにも、大きな期待がかけられている。
鞍上は前走に引き続き幸英明騎手。甘いマスクに反した「鉄人」ぶりが話題となることの多い、今年28年目のベテランジョッキーだ。
2009年にはJRA史上初となる、年間騎乗回数1000回を達成。2019年には阪神JF(G1)でJRA史上4人目となる通算2万回騎乗を達成し、デビューから25年9カ月4日、43歳10カ月27日での達成は武豊騎手の記録(29年6カ月4日、47歳5カ月21日)を超えるJRA史上最速・最年少記録となった。
先月16日の中京競馬8Rでは、早くも通算2万1000回騎乗を達成。2万回騎乗に続いて武豊騎手の記録を更新している。
そんな幸騎手は、今年すでに7勝を挙げており絶好調。近年は年間60勝台に留まっているが、いまのペースなら80勝にも手が届きそうな勢いだ。
過去にはスティルインラブでメジロラモーヌ以来となる史上2頭目の牝馬三冠を達成し、ホッコータルマエでは地方の川崎記念(G1)にて日本競馬史上初となるGI・10勝を達成。サトノルーチェもこれらにあやかりたいところだが、それには願ってもないデータが存在する。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAキセキ全妹で“ビッグ”チャンスも「危険運転」反省なし!? デビュー4年目「若手騎手」に求められるのは「気性」改善か
JRA川田将雅「白旗」真の怪物!大物2世「親子の縁を切ります」福永祐一「中京籠城」大躍進!マツクニ「大誤算」3本の矢バッキバキ!?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA武豊「俺も怖いから嫌です」名馬にタジタジ!? 石橋貴明が国枝調教師に明かしたレジェンドの「仰天」エピソード
JRA グラティアス「ルメール確保」は望み薄!? はたしてレシステンシア弟は捨てられたのか…… 皐月賞(G1)直行コントレイル、サートゥルナーリアとの決定的な違い
福永祐一「エピファネイアになってきた」の真意!? 超良血ルペルカーリア「毎日杯の法則」で大幅減点か……